[過去ログ] 【れいわ新選組】「政権取りにいく」 #山本太郎 代表の戦略 #山田正彦 元農相「れいわは政権交代の可能性を示した」 (963レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 名無しさん@1周年 2019/08/03(土)20:34 ID:VElZKpDv0(17/23) AAS
じゃあ山本太郎なら、所得税の最高税率上げます。
金持ちからちゃんと貰うってことですよ。消費税導入して下がったんですよ、所得税。
消費税導入されて下がったんですよ、法人税。
金持ちがより金持ちになるために、大企業がより儲けるために、この2つの税金を下げて、消費税を導入し、上げて来たんですよ。
金持ちや大企業の尻拭いをするために、消費税が使われてるんです。社会保障には一部しか使われてない。こんな税金はやめるべき。当然です。
話戻ります。所得税、最高税率をあげます。この国の所得税の負担率、1番高い人は1億円。
おかしくない?だって5億稼ぐ人も、10億も100億稼ぐ人もいますよ。
どうして所得税の負担率のトップが、ピークが1億円なんですか?これには理由がある。
皆さんご存じの通り、株。株などによる利益、金融資産からの所得。これは分離される。分離されてパーセンテージ低くされてる。
そんなずるいことをしたら当然、ピークは1億円になりますよ。おかしい。10憶、100憶となっていかないと、おかしいでしょう?
負担率。分離するのをやめる。最高税率上げる。当然のことだと思います。
そしてもうひとつ、法人税。法人税は現在、大企業、中小企業、零細企業、同じ税率。フラット。
ただし大企業のみ、ここから大割引サービスがある。
80以上ものメニューがある。この中に自分が税金を納めるっていう時に、80以上割引のサービスがある方いますか?
いらっしゃったら、皆んな飲みに連れてってもらおうかなあと。
いないんですか?そんなリッチな人は、電車使ってないか。話戻ります。
法人税、全員、すべての企業、これフラット。税制、同じ税率。そこに大企業のみ、それくらい大きな大サービスがある。
この大サービスやめますね。
やめて所得税と同じように累進制にします。累進制。つまりは何か?
儲かっていれば儲かっているほど税率は高まり、儲かっていない時には税率が低くなる。
これ1番フェアな取り方じゃないですか?これによって1番助かるの誰?中小企業、零細企業ですよ。
自分たちの身の丈にあった納税をすることが許される。そうするべきじゃないですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s