[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:17 ID:8VempU9Z0(1/15) AAS
アメリカが損をすればMMTだろうが、リフレだろうが潰される
円を大量増産をするということは円安誘導と見なされる
大国の中国のさえもアメリカに圧迫されるのだから、
安全保障をアメリカに任せにしてる日本なんて簡単に屈服させられる
815(4): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:20 ID:8VempU9Z0(2/15) AAS
アメリカに睨まれてるイランで通貨増量をしたら
単純なインフレ不況になっている
MMTの考えなら自国貨幣発行権があれば成功するはずでは?
827: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:22 ID:8VempU9Z0(3/15) AAS
山本太郎政権は親米政権になれるのか?
まずそこからだ
838(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:24 ID:8VempU9Z0(4/15) AAS
>>825
国家の信用とはアメリカからの信用だろ
MMTができるとしたら親米政権のみだろ
845(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:25 ID:8VempU9Z0(5/15) AAS
>>833
イランはまだ内紛、戦争をしてないのだが?
853: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:27 ID:8VempU9Z0(6/15) AAS
>>843
中国すらアメリカは経済圧迫を完璧にしている
世界覇者だろ
872(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:30 ID:8VempU9Z0(7/15) AAS
>>847
山本太郎はドル債権でMMTをやるの?
879: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:32 ID:8VempU9Z0(8/15) AAS
国債が増えたら国民の資産が増えるのでなく、
郵貯や銀行の株主の資産が増える
889: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:34 ID:8VempU9Z0(9/15) AAS
景気が良くなれば金利は上がる
逆に言えば金利が上がるまで円安誘導をアメリカが許してくれるのか?
915(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:39 ID:8VempU9Z0(10/15) AAS
日本国債を買うのは郵貯や銀行であって国民はほとんど買わないだろ
国債の資産が増えるのは郵貯や銀行の株主
元本は国民の金と言うけど、
国民には設定されていた、郵貯口座や銀行口座の超低金利が付くだけだろ
934(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:42 ID:8VempU9Z0(11/15) AAS
>>921
イランは自国通貨建ての借金をどんなに増やして
インフレ不況だぞ
962: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:45 ID:8VempU9Z0(12/15) AAS
>>941
それは資産でなく政策をする財源だろ
968: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:47 ID:8VempU9Z0(13/15) AAS
>>953
イラン国民は超インフレで困ってるぞ?
987: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:49 ID:8VempU9Z0(14/15) AAS
>>959
円安誘導になってもどこの国も文句を言わないなら
インフレターゲットで刷ればいいけど
実際にアメリカから文句を言われるだろ
997: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:50 ID:8VempU9Z0(15/15) AAS
安倍政権もアメリカに配慮して緊縮財政だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*