[過去ログ] 給食のない夏休みに痩せる子どもたちへ フードバンクで広がる支援 夏休み中に学校へきた児童「先生なにか食べるものない?」★6 (424レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): ガーディス ★ 2019/07/29(月)22:13 ID:mfTQRpJn9(1) AAS
東京や静岡、京都など各地のフードバンクが近年、長期休み中の子どもたちに無償で食料品を届ける取り組みを始めている。
給食がない夏休みが明けると、痩せて学校に戻る子どもが少なからずいるからだ。「栄養格差を縮めるうえで意義がある」と識者らは言う。
小学4年の娘がいる東京都狛江市に住む30代女性は昨年の夏休み、フードバンク狛江(FBK)から食料支援を受けた。米やみそ、乾麺など、1人あたり3キロの食品が段ボール箱で届く。「お米があると、おかずにお金を回せ、バリエーションを増やせた。本当に助かった」と話す。
夏休みは食費の負担が増える。一人親家庭で、手取りは月約15万円。半分が家賃で出る。「毎月、食費で調整して乗り切っているので、8月はきつい。支援があると心もほっとします」
狛江市の2017年の調査によると、過去1年に経済的理由で必要な食料を買えなかったことがあると答えた一人親世帯は4割を超えた。FBKは昨夏から、長期休みの食料支援を開始。市が一人親世帯に送る児童扶養手当の現況届提出依頼が入った封筒に案内を入れ、昨夏は希望した44世帯に食料を届けた。
省8
11: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:15 ID:8iZvb7RR0(1) AAS
>>1
アグネスの出番
25: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:23 ID:2SmfKw3D0(1) AAS
>>1
親御さんは何してるの?
74(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:38 ID:EM00LtU90(1) AAS
>>1
てか、よく考えて産めよ。
193: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)00:32 ID:vlTF4X880(1) AAS
>>1 何コレ令和元年2019いつの戦時中の話?
205(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)01:07 ID:KN1PsPzm0(1) AAS
>>1
子供を相手にしてるのだが、大人でも生活に苦しんでいるのがいるのにそちらは相手にしてくれないんだよな
年寄りは相手にするのに
結局子供を餌で手なずけて親に左翼組織に投票させ
年寄りはそもそも左翼にいれる
氷河期とかは自己責任で終わらせる
そんなやつらがフードトライブとかやってる
247: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)12:44 ID:Tpx2VEqMO携(1/3) AAS
>>1
ゴミ親
263: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)13:57 ID:BmVcUVcg0(1) AAS
>>1
児童虐待の定義に「貧乏人が子供を持つこと」ってのも加えるべき
311: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:58 ID:VokZiASK0(1) AAS
>>1
>経済的理由で必要な食料を買えなかったことがあると答えた一人親世帯は4割を超えた
これ、聞かれたら割と普通の人でも
「あー、牛肉高いから今日はちょっと我慢」なレベルで
「買えなかった」って答えるやろ
345: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水)01:58 ID:zZPkexmB0(1) AAS
>>1
生活保護でも食費に困窮するとかあり得ないのにね・・・、ナンにお金を使ってるんだろうなw
その無駄遣いしている分を、こういう善意のボランティアが補填する、つまり善意のボランティアはパチンコ産業を支えているってだけの存在なんだよ・・・
みたいなネトウヨ妄想を書き込むヤツが出てきそうなスレでキモいw
412: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木)22:27 ID:z690Zgxp0(1) AAS
>>1
こんな児童いたらネグレクトを疑い児相に連絡
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*