[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)13:40 ID:yc8d17Zg0(1/75) AAS
つか、消費税8%で既に景気悪化(実質賃金の低下)してるし。
296: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:15 ID:yc8d17Zg0(2/75) AAS
>>294
日本の名目GDP成長率の20年分だなw
305: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:19 ID:yc8d17Zg0(3/75) AAS
>>300
欲しがっても買えません。
もっと生産できるのにさせません。
もっと通貨を印刷できるのにしません。
307: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:20 ID:yc8d17Zg0(4/75) AAS
>>304
臆病というより、バカなんだろ。
20年間デフレを続けるバカ。
世界一のバカ経済政策だ。
313(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:25 ID:yc8d17Zg0(5/75) AAS
>>310
消費税廃止で日本人が買うだけだろ。
なぜわざわざ円安にして、外国人の満足度を上げなきゃならないんだ?
316: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:27 ID:yc8d17Zg0(6/75) AAS
>>314
だから外国人の代わりに日本人が買えばいいだろ。
消費税廃止してな。
325: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:34 ID:yc8d17Zg0(7/75) AAS
>>319
だからお前の10万円の貯金を外貨預金にすればいいだろ。
マジでいつまで金本位制なんだよw
ホントにこのレベルのアホが経済政策を立案してんだろうな。
じゃなきゃ20年間の名目GDP成長率が世界最低にならない。
346: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)16:58 ID:yc8d17Zg0(8/75) AAS
>>343
消費税導入してから終わってんだろw
1989年 消費税導入
1991年 バブル崩壊
1997年 消費税増税
氷河期
2014年 消費税増税
首相が子供を産み育てるという夢を実現できる国にしたいとコメントw
つまり、フツーの生活ができねえ国へ。
348: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:00 ID:yc8d17Zg0(9/75) AAS
>>347
山本太郎とあんどう裕ぐらいしか
まともな経済政策を提言してねえな。
351: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:03 ID:yc8d17Zg0(10/75) AAS
>>349
んなもん夢じゃ無かったろw
昭和より貧乏になってどうすんだよw
354: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:05 ID:yc8d17Zg0(11/75) AAS
マジで日本人よ、よく考えろよ。
日本は、
20年間で生産(実質GDP)を18.8%増やした。
つまり、再分配が適切なら18.8%豊かな暮らしをしているはずだ。
しかし君たちの手取りである現金給与総額に限れば、
1997年 37.1万円
2017年 31.9万円
20年で14.1%下落している。
まあ、この時点で地球上では、
あり得ないんだけどな。
省15
356(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:06 ID:yc8d17Zg0(12/75) AAS
>>352
だからその黒字を法人だけが溜め込める根拠はなんだよ。
380(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:21 ID:yc8d17Zg0(13/75) AAS
>>357
今の雇用は今の消費(総需要)が創る。
別に法人の内部留保(過去の黒字)が創るわけではない。
むしろその分失われてきたとも言える。
385: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:24 ID:yc8d17Zg0(14/75) AAS
>>352
アリ(労働者)の購買力が減り、
キリギリス(資本家)の取り分だけが増えたな。
アホが消費税増税して法人税減税して
さらに不完全雇用(デフレ)にしてるからな。
396(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:26 ID:yc8d17Zg0(15/75) AAS
>>387
実質賃金が下がり続ける完全雇用なんて地球上に存在しない。
399: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:27 ID:yc8d17Zg0(16/75) AAS
>>387
あと、2013年の実質家計最終消費すら回復してねえ。
401: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:28 ID:yc8d17Zg0(17/75) AAS
しかし、消費税増税を肯定する連中はでまかせしか言わねえな。
403: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:30 ID:yc8d17Zg0(18/75) AAS
>>402
だから、お前は、
不足している生産資源(人手)の値段が
なぜか下がる異常な世界の住人なんだな。
407(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:31 ID:yc8d17Zg0(19/75) AAS
>>405
借入しろよ。資本主義ってのはそういうことだろ。
410(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)17:32 ID:yc8d17Zg0(20/75) AAS
地獄だろ、こんなもん。
人手不足?
ギャグは他所でやってくれよ。
マクロ経済政策の失敗(デフレなのに消費税増税)を続ける政府日銀の頭が悪いんだ。
実質賃金指数国際比較
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
実質賃金指数(2007=100)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s