[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(4): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:47 ID:UcHBecP70(1/5) AAS
みんな消費税は反対するくせにクレジットカードとか交通系ICカードとかには反対しないよな
236(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:55 ID:UcHBecP70(2/5) AAS
>>195
便利なんだけど、使うだけで2パーセント近く取られる感覚は消費税に近いし
使ってない人にも負担が行ってる
全面的に肯定できなくない?
253(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:58 ID:UcHBecP70(3/5) AAS
>>238
クレカやICカード決済が媒介することで店の商品の値段が上がるので
274(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:01 ID:UcHBecP70(4/5) AAS
>>248
商品を買う消費者が買うものの値段に転嫁されてるから結局消費者の負担
何かが媒介して損がないのは世の中絶対あり得ないだろ
323(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:11 ID:UcHBecP70(5/5) AAS
>>258
だからって全面的な肯定には繋がらんでしょ
8%が10%に上がり、国によって目的のある使い方をされるのを問題視してるのに
カード会社が2%程度媒介するのは問題ないのかと
せめて手数料をカード使用者に直接請求する形なら分かるんだけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*