[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:03 ID:FCdZGNpe0(1/7) AAS
2%増税で年間4.4万円か
年間支出220万円か
312(2): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:10 ID:FCdZGNpe0(2/7) AAS
40代の感覚で悪いんだけど 貯蓄でもいいけど預貯金で2000万円無い人って存在するの?
328: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:12 ID:FCdZGNpe0(3/7) AAS
毎年5万円預金すれば年60万円 30年で1800万円 そんなにむずかしいか?
346: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:16 ID:FCdZGNpe0(4/7) AAS
運用は全くしないな 増やす事は考えてない
355(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:18 ID:FCdZGNpe0(5/7) AAS
食品非課税はデマだろw
375(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:22 ID:FCdZGNpe0(6/7) AAS
低所得者の人達が消費税反対だーって声を大にして叫ぶけど・・・
社会的弱者を救うために大きな政府が必要な訳で そのために増税するということを考えてなさそうなのが面白いw
394: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)23:24 ID:FCdZGNpe0(7/7) AAS
>>371
免税とは本来課税すべき所を情けで除外するって意味だぞ
日本では輸出免税以外ないぞ
非課税や課税除外の違いは自分でggrks
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s