[過去ログ]
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
857: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:28:24.31 ID:rGKMmBEo0 いつまでに手続きすれば良いのかも分からんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/857
858: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:28:41.56 ID:XuWO5Icp0 >>847 一応返信出しといて実際購入するのはまだ先でしょ。 まだどこで使えるかも書いてなかったもの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/858
859: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 00:28:48.59 ID:EvFXZtJS0 >>840 要は「金持ち法人は税金払わん」って話で 消費税撤廃は金持ちから消費税すら免除するって話だぞ? 所得税、法人税なんぞ多く取ったら支配者階級が貧乏人から吸い上げるポンプとパイプを でっかくするだけなんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/859
860: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:28:55.70 ID:HFAIb8wd0 >>850 それがやつらの狙い。一生税金を払ってくれるバカになるんだもの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/860
861: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:28:57.08 ID:b6qeh34v0 854 名無しさん@1周年 2019/07/29(月) 00:28:16.49 ID:ykncWnSF0 >>824 増税に賛成してるから自民に入れた奴など居ないでしょ 他がもっと売国奴だから自民で我慢だけで誰の経済不況での増税など望んでない 政権変わった時に民主がTPPと増税する予定だったんだから同じ B層の知恵遅れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/861
862: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 00:28:59.27 ID:mK6HgoyL0 家は買ってある、車は要らん、もう少し広い家庭菜園が欲しいが… >841 俺は安いのを買った、家賃を払う事を考えりゃ数年でペイ出来るこっちの方が良い。 固定資産税なんて年間10万しない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/862
863: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:01.69 ID:4bZzHTnS0 >>796 天下り先を作るために「政策」を実行してる。 財務相の「文化」として「増税」がある。 職務が徴税なので、税を採ってきたものが優秀とされ出世する。 国家の運営とかは考えていない。 非常に危険なシステムだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/863
864: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 00:29:02.26 ID:9Z+yCv7e0 今年からキャッシュレス決済のアホみたいな還元で消費増税数年分ぐらいの恩恵受けたからもうどうでもいいや 秋以降にどうせまた大型キャンペーンやるだろうしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/864
865: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:10.65 ID:fcZnyaUN0 >>732 あんた何言ってんの?他人をウソつき呼ばわりして、 さらにウソを重ねるって朝鮮人かおまえは 国税庁 タックスアンサー No.6101 消費税のしくみ https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6101.htm 100回読み直せ。それからもう一回コメントしてみろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/865
866: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:26.12 ID:n7coOki40 犬HKをスクランブルにすればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/866
867: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:27.36 ID:yET9+AkJ0 >>826 消費税というのは、名前が消費とついていますけど、実は売上税の一種なんですよ。 財務省のHPでも書いているように、付加価値税なんです。 それで、消費税というのは、こういう経緯で生まれたの オワコン自治体の鳥取県に民間企業が100社あったとします。 法人税をとれる民間企業が5社しかありません。 地方公務員と天下り組織が困りました。俺たち贅沢できない、年収1000万円貰えない そこで100社全てから税金として金を巻き上げる税制に変えました。 それが消費税。 100社が売り上げたら、その分だけ課税して納税させる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/867
868: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:32.13 ID:vBPX7/Z10 自殺増税歓迎なんだろ 馬鹿な選挙結果だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/868
869: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:38.96 ID:0O9iYhbN0 >>781 サンクス 月54万、年約650万 ボーナスは120万が二回で240万かー。 合計約800万 それは額面? それとも手取り? で、年金は月19万かー 。企業年金は貰ってないのですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/869
870: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:42.84 ID:2iu5FxHY0 >>772 それも違うのではないかな、何故なら2018年度の法人純利益は96.2兆円有ったけど、 法人税は12兆円だった、詰りは実効税率12.5%しかなくこれだけしか払っていない と言うことで、これは全く海外とは関係のない国内だけの利益だよ。 如何に抜け穴が多く、税金を払っていないかよく分かるよ、これはちゃんとした 国の税務署に届けられた公開されている統計だよ。 一時期の最低に比べて増えたと言っても1,2兆円の範囲で消費税の増額に比べれば 誤差範囲だろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/870
871: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:29:44.34 ID:6EJIJviE0 >>854 うん。 例え政権が変わろうと役人がコミットして決定した予定や決定は変わらない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/871
872: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 00:29:52.11 ID:G9DF8Q720 日本に限らず1974年以降、世界は人口抑制モードに入ったので、 意識的に出生数を抑制している。 そもそも消費税導入直前の1988年に、既に130万辺りまで減っていて、 消費税を導入した後よりもはるかにハイペースで減ってるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/872
873: 実況ひらめん [age] 2019/07/29(月) 00:29:55.28 ID:6KqkJu6m0 >>827 ごめんwwwwまだわからねえ >>837 おー、デフレになるから財源足りなくなるって根拠かいな?(´・・ω` つ ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/873
874: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:30:22.73 ID:wGgCIbE30 >>845 じゃあなんで税収がわかる前に予算が決まるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/874
875: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:30:28.93 ID:yLs5cD+Y0 NHKによる家計の負担は年間いくら? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/875
876: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 00:30:35.93 ID:HFAIb8wd0 >>862 まあ中古は良いけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 126 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*