[過去ログ]
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
267: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/28(日) 23:00:10.55 ID:lxTPtKuk0 ■デフレ続く日本 −日本がデフレに陥ったのは97年に消費税が5%に増税されてからと言われていますね。 消費、物価、企業業績と投資、所得の全てが互いに循環的に影響を及ぼしながら同時に下落するというのが 「デフレ不況」です(下の図)。日本ではGDP(国内総生産)の6割が家計による消費ですから、そこが伸びなければ経済はトータルに伸びません。 https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/190204-02/190204-02.gif −法人税や所得税についても言及されていますが…。 日本経済がデフレになった根源的な原因は、直接税(法人税や所得税)と間接税(消費税)の比率(直間比率)が変わったからです。 間接税の比率が高くなったから、景気が冷え込んだわけです。直接税というのは景気を冷やさない。 税金はお金持ちや利益があるところからたくさん取る。 困窮している人からは取らない。困窮していようがいまいが、とにかく取るというのが間接税です。 消費税は消費者にとって消費行動の"罰金"のようなもので、消費税を上げれば上げるほど消費にブレーキがかかり、デフレは進みます。 https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/190204-02/190204-03.gif http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564318596/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 735 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s