[過去ログ] 【想い=金】京アニ代理人「障害を負った方の今後の生活も考えると数十億円規模の財団にしないと」 さらなる寄付呼びかけ ★11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)13:49 ID:/tMnUbSC0(1/6) AAS
労災の上位の級数の年金でるだろうから
生活は十分できると思いますよ。
487
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)13:58 ID:/tMnUbSC0(2/6) AAS
>>482
労災は労働者保護が第一義になってる。
なので仮に京アニが労災入ってなくても
災害後に過去に遡って掛金を京アニが納めることで労災が有効になる。
ただペナで給付の全額が事業者に請求される場合もあるので
今回のような大規模労災では労災未加入だと事業者は即死する。
488: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)14:00 ID:/tMnUbSC0(3/6) AAS
労災年金はナマポと違って所得の掛率で給付されるから
給料それなりに貰ってる人は相当額が支給されるよ。
502
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)14:31 ID:/tMnUbSC0(4/6) AAS
>>498
労災未加入は違法だよ。
町工場レベルだと社労士の出入りがないから指摘されない可能性もあるが
普通は労働者からどうこう言う前におかかえの社労士が事業者に指摘するけどね。
525
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)15:15 ID:/tMnUbSC0(5/6) AAS
>>507
個人の住宅に関してはその人の自己責任だよ。
建前ではあるが、どこに住むどんな家屋に住むは自由だから。
それに自然災害や火災と違って今回のような事例では
住宅ローンを組む時に抱き合わせされる保険で重度後遺障害と認定されるはずだから
かなりの残債部分が減免の扱いと同等になるはず。

あと子供の養育費も労災年金は所得の掛率給付だから
昇給を加味できないのでなんなんだが、
子供の養育の人生設計的にお金が大幅に不足するってことはないと思うよ。
544: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)15:50 ID:/tMnUbSC0(6/6) AAS
>>535
個人が個人への見舞とは違う。

ちなみに個人から法人への見舞は課税対象だから受けた法人は納税の義務がある。
個人から個人への見舞でも見舞を受けた個人が亡くなった場合や香典みたいなのは遺族が相続した資産や所得として課税される。
故人への見舞は相続税、香典は所得税。
あと蛇足だが生存中の見舞金は医療費やなんかに充当しとくのがベター。
使い切れば相続資産に算入しなくてもよくなる。
まあ金額次第の面もあるんだけどね。
斜め上の脱線スマソ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.490s*