[過去ログ] 【原発】熱波のフランスでゴルフェッシュ原発の原子炉2基が停止 暑すぎて冷却できず 仏史上初 (362レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:12 ID:LSWvEXu60(3/3) AAS
>>229
小型の沸騰水型原子炉ね
231: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:18 ID:/TcJUOwL0(1) AAS
停止しても冷却しなきゃダメだろ
232: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:18 ID:2FVx3+bF0(1) AAS
またゴルフの話か
233: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:19 ID:6wE4rsNE0(2/2) AAS
>>228
何が温暖化だ、池沼
234: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:21 ID:ZNxhuc7y0(1) AAS
熱波だとこういうのもあるのか
そらそうか
235: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:27 ID:NNlNbEng0(1) AAS
>>3
あいさつの魔法
懐かしい!
236: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:29 ID:Jn080Iaz0(1) AAS
フランスは再処理工場で世界滅亡一歩手前になりかけてる実績があるからな
237: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:30 ID:GkVVKQrnO携(2/2) AAS
ジャップは何も言えないよね
238: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:31 ID:snzA6SmU0(1) AAS
>>205
童貞にはパイオーツは早過ぎるだと?
性欲の制御が困難で情事の際の被害が甚大杉だと?

ちくしょー、わかりきってるよ!
239
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:37 ID:J3tDVung0(2/2) AAS
>>97
川の水つかってるのか

水量足りなくなったら大変そう
240: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:37 ID:3svUv6Ey0(1) AAS
>>3
皇強皇國機甲
241: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:40 ID:BZMDGliA0(1) AAS
>>239
前も水不足で止まっていたような
242: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:41 ID:pL1I8QA00(1) AAS
ル・アーグが逝ったら世界がどうたらこうたら
243
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:44 ID:s2wp/RtA0(1) AAS
暑すぎてというか、渇水でタービン回すほうの水が足りないみたいな感じなのか?
244
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:51 ID:Fx98dWnh0(1) AAS
川の水が足りないんだろう
たまに聞くニュースだな
245: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)23:51 ID:Q/hmxCKg0(1) AAS
お、サンテレビ

地熱発電でも始めよう タピオカも売ろう
246: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)00:04 ID:Sk8sJKfL0(1) AAS
♪ポポーポポポポ ポポーポポポポ ポポポポポーポポーポポー
247: 【大吉】 2019/07/24(水)00:05 ID:wEMPAaGD0(1) AAS
熱波が原因の臨界暴走が
今後、世界の各地で起こるとしたら

暴走を回避する収拾作業は、たぶん
自動ではできず、手作業
ということになるだろう

手作業
手作業か・・・

手作業、というのは
極端な話
10回に1回くらいは、何らかの失敗が起こる、ものである
省1
248
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)00:09 ID:Ro0SouFj0(1) AAS
>>243
>>244
クーリングタワーという大型の空冷設備で冷却水を冷やす仕組みなんだよ
だから気温が高くなると、原発を冷やすための冷却水を冷やすための施設が機能しなくなる
249: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)00:11 ID:7SneNHQh0(1) AAS
暑いときに使えないとは役立たずな原発だな
川の水で冷却してるようだが、寒波で取水できず冷却不能なんて無いだろうね
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*