[過去ログ] 【参院選】さあ、選挙に行こう!★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(2): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)14:50 ID:Dl3PWr8G0(1/9) AAS
俺は普通に自民に投票
なぜなら国防関連の法案は自民以外全く政策ないから
178: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)14:54 ID:Dl3PWr8G0(2/9) AAS
沖縄の選挙がわかりやすいけど
結局選挙に行かないと組織票や沖縄人じゃない活動家連中の票で決まってしまう。
決まってしまえば後の祭り
436(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)15:21 ID:Dl3PWr8G0(3/9) AAS
>>415
おかしいな役場は受理できない理由は明確に伝える義務があるのに
そんな有耶無耶な物言いは絶対しないんだけど、本当は何て言われたの?
483(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)15:28 ID:Dl3PWr8G0(4/9) AAS
>>449
何か足りないと言うか 条件がどうのこうのとは言われました
↑貴方は本当に苦労されてるのかも知れませんが、ちゃんと説明受けてますよね。
511(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)15:31 ID:Dl3PWr8G0(5/9) AAS
例えばさ、野党が本当に日本の事考えて政策案がまっとうで政策論争が活発だったら自民にお灸をと言われれば考えるんだけど
実際どうよ?って聞かれて、反対だけしか言ってないじゃん。
しかも政策論点が年金だってさw
537(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)15:36 ID:Dl3PWr8G0(6/9) AAS
>>501
役所ってさ、言わなきゃ助け舟すら出してくれないのよ。
住民税や国民年金も、こっちから聞けば免税の手続きとか教えてくれるけど、役場の人からは一切話さないんだよね
553(1): 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)15:38 ID:Dl3PWr8G0(7/9) AAS
>>544
年金は後から遡って支払うことできるから問題ないですよ。
生活費確保の為に使える制度は手あたり次第職員に聞いて申請したらいいですよ。
685: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)15:53 ID:Dl3PWr8G0(8/9) AAS
>>670
強迫観念あるの?
恐らく誰もあなたの事気にしてないよ。
783: 名無しさん@1周年 2019/07/21(日)16:02 ID:Dl3PWr8G0(9/9) AAS
れいわに入れてきた
↑単発IDだらけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s