[過去ログ] 【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46(1): 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:13 ID:K4atI3ho0(1/14) AAS
男女共同参画の予算削れば?
それで10兆浮くだろ
何の役にもたってねーんだから解散でもいいだろうよ
51(1): 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:14 ID:K4atI3ho0(2/14) AAS
>>44
変態毎日のマッチングで想定外すぎる幸福勧められたわ
55: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:15 ID:K4atI3ho0(3/14) AAS
あとはアイヌ関連予算も全部停止でいいだろ
中身チョンだらけなんだしな
66: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:16 ID:K4atI3ho0(4/14) AAS
子育て関連だと手当が全然足りないってことらしいから
役に立たないのなら手当カットでいいよねっていう
72: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:17 ID:K4atI3ho0(5/14) AAS
>>65
幸福はカルトだからアレとして
オリーブなんて見るからに臭いだろw
75: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:19 ID:K4atI3ho0(6/14) AAS
>>69
待機児童解消の予算とか結構えげつないぞ
そもそもあれ目的が違うんだよな万人が使えるようにってことじゃないんだし
92: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:21 ID:K4atI3ho0(7/14) AAS
>>78
それをやるなら電子マネーで個人特定を条件に
塁審消費税ってやつを導入しないとな
収入あるほど消費税が高くなるっていう限りなく不可能なのはわかる
105: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:23 ID:K4atI3ho0(8/14) AAS
>>94
公務員の待遇については麻生がバッサリ切り込んだけど野党が一斉に猛反発してだな
実質人事院の解体まで射程に入ってたもんだから反対の嵐
117: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:25 ID:K4atI3ho0(9/14) AAS
>>112
そもそもほとんど法人税払ってないから下げてもダメージ少ないってのはあるかと
121: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:26 ID:K4atI3ho0(10/14) AAS
>>118
心配するなその分手当が増える
公務員の所得マジック
129: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:27 ID:K4atI3ho0(11/14) AAS
>>125
みんすが切り込んだけどほとんど出てこなかったよ
埋蔵金がたっぷりあるはずだったんだって
140: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:29 ID:K4atI3ho0(12/14) AAS
今こそ物品税に戻すべき
庶民はくるま買えなくなるけど別にいいよね?
148(1): 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:30 ID:K4atI3ho0(13/14) AAS
>>137
公務員の給与なんて業績の良い民間企業を基準に決めるからどーもなんないでしょ
そこを切り崩そうと麻生が頑張ったのに猛反対の嵐よ
困ったもんだ
162: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:32 ID:K4atI3ho0(14/14) AAS
>>156
それを導入すると未来に悲観する若者だけが行列を作り
少しでも生きていたい老人という性質上並ぶことがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s