[過去ログ] 【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:06 ID:3xzsBkVR0(1/9) AAS
ま、別に財政を黒字にする必要も社会保障を消費税で賄う必要も当面ないんですがね。
77: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)18:19 ID:3xzsBkVR0(2/9) AAS
>>69
まあ、そのためのマクロ経済スライドだったんだけどね
532: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)19:40 ID:3xzsBkVR0(3/9) AAS
>>504
民間が金借りねえから
594: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)19:50 ID:3xzsBkVR0(4/9) AAS
>>537
年金は老人の収入、医療費介護費はその行為の対価
支出を債務じゃなくて税金で賄うとすると強制的な貯金行為と同じなので
694: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)20:05 ID:3xzsBkVR0(5/9) AAS
>>685
そのまま医療費使わずに死ねば愛国的だが、
大概、人生の末期に山ほど使ってから死ぬので
704
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)20:08 ID:3xzsBkVR0(6/9) AAS
>>690
マルクスの予言した共産主義社会は資本主義社会の矛盾から起きるものだった
でも、実際の社会主義国家は資本主義社会が育ってない地域で革命で体制移行したものばっかり
762
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)20:20 ID:3xzsBkVR0(7/9) AAS
>>747
高齢者が預貯金をもっとためこまず消費していたら
経済が活性化して税収不足や景気対策で政府が債務作る量も減らせたので
裏表ですなあ

まあ、家計の貯蓄病は昭和から平成前期までで今は貯蓄率はゼロ近傍だけどね
788
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)20:27 ID:3xzsBkVR0(8/9) AAS
>>781
政治的にできるかどうかは別にして
消費した分しか年金払わない
ってのができればねw
803: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水)20:30 ID:3xzsBkVR0(9/9) AAS
>>782
今の高齢者が現役世代の頃から
政府が借金して景気下支えはやってたんだよ
そして高所得者は所得税減税の恩恵も受けている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*