[過去ログ] 【参院選】「消費税8%→10%」の必要性を訴える奴らが一切触れない政府の“隠し金” (858レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)21:54 ID:RbTUYKMZ0(9/9) AAS
【山本太郎】れいわ新選組21 【山本十勇士】 無印
2chスレ:giin
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★14
2chスレ:newsplus
669(1): 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)22:00 ID:BizM5Pmt0(1) AAS
まずやれる事をやってから増税すべき
金があるのに増税しろとかふざけるな
670: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)22:46 ID:E/WpF2uw0(2/2) AAS
>>669
貯金がゼロになってから増税?アホかw
671: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)23:08 ID:ipWDRCb+0(1) AAS
為替介入の原資と分かってるのに減らせとか意味不明
672: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木)23:11 ID:gDt+/L2o0(1) AAS
ヤフーニュースは朝鮮ソースがかなり多いから、おそらくそちらの連中も多いだろう
673(1): 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)03:36 ID:wHodEfcZ0(1) AAS
日本は高齢化社会の進行と人口減少の二面があるから消費背を増税すれば
俺のような年金暮らしの老人からの反撃を食らうのは間違いないぞ。
政府がやる事は増税では無くて無駄遣いを徹底的に減らす事。
674(1): 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)03:44 ID:tIFG6Jb10(1) AAS
政府が貯め込んでるんだから、国民も貯めないとなw
675: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)03:46 ID:23stz+cO0(1/2) AAS
>>1
埋蔵金って結局民主が探したけどなかったの?
なくてもいいけどどこいったのかもわからないのすごいよね
676: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)03:46 ID:23stz+cO0(2/2) AAS
>>673
企業には悪いけど人件費揚げてそこから税金おさめさせるしかないよ
677: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)05:46 ID:1IjKnlFL0(1) AAS
前探して無かったヤツやろ?
いい加減にしとけw
678: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)06:05 ID:J/G23GZ10(1/3) AAS
>>674
政府が貯めてる金は自民党議員が使ってるのか
679: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)06:06 ID:cOR4Ce1Q0(1) AAS
もっとも安倍は異次元金融緩和でジャブジャブに金を日銀に刷らせても、その金をは実体経済ではなく金融市場に供給し株価吊上げて一握りの金持ちと外資と天下り官僚を潤すだけだったけど、
山本太郎はその金を社会保障や公共事業により財政出動して実体経済に流し実需主導の景気回復を図るべきだって至って真っ当なこと言ってるだけなんだけどなw
てか、本来これってアベノミクスの三本の矢のお題目だったんじゃないのか?っていうw
だが蓋を開けてみれば、安倍政権になって6年も経つのに1本目の矢のジャブジャブ金融緩和はしたものの、
2本目の財政出動はお留守で(公共事業関連費なんて民主党政権と大差なし、いやむしろ少ない)、
結局、3本目の構造改革という名のネオリベ新自由主義路線(外資とアメリカと天下り官僚に血税垂れ流し)を推し進めただけでしたっていうw
三橋貴明なんか指示してたネトウヨ層でも比較的マクロ経済わかってる奴なら、
安倍が自ら「ドリルの刃となって岩盤規制に穴を開け〜」なんてあれまんま竹中・小泉路線のなんでも規制緩和の新自由主義路線で、
結局供給サイドのデフレ推進策でしかなく、デフレ脱却を掲げながらやってることが矛盾してるんだよってわかりそうなものだがw
(ま、上念司や高橋洋一とか支持してる奴らは都合の悪いことは現実逃避だろうけどw)
省2
680: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)06:09 ID:torYRL+U0(1) AAS
特別会計と一般会計をないまぜにするのは金銭感覚の無い馬鹿
681: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)07:45 ID:0IWogDrS0(1) AAS
また埋蔵金か
結局使えないんだろ
682: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)07:47 ID:RZ5GvtXm0(1) AAS
埋蔵金笑
かつて唯一の必勝法だった
埋 蔵 金 草
683: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)07:48 ID:4DYkXwS10(1) AAS
はいはい埋蔵金埋蔵金
偉そうにんなこといってた奴等がまったく埋蔵金見つけられずに増税決めましたね…
684: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)07:50 ID:+Q7ey4K60(1/2) AAS
つーか増税するより予算削れよ
ひね鶏喰わすのに若鶏殺すのが消費増税
安楽死党がアンサーなんだけど議席はまだ無理だろな遅いくらいなんだろけど
685(1): 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)07:59 ID:qvKyVIQg0(1/2) AAS
増税より先に歳出削減とタックスヘイブンからの回収だろ
686: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)08:00 ID:DQ92xHYf0(1) AAS
まーた隠し金か
左翼の言う事はいつも一緒だな
687: 名無しさん@1周年 2019/07/19(金)08:01 ID:v5dIsIf50(1) AAS
>>11
消費税自体はいい税制なんだけど
原則としてみんなが負担にならないレベルに抑えておかないと逆効果になる
導入時の3パーセントではホトンで影響がなかったが、5,8と上がるたびに
景気に強烈なダメージを与えてきた
だから3パーセントが適切なレベルだと考えられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*