[過去ログ] 【昆虫食】研究者「バッタやカイコをすり潰して混ぜ込んだドリンクは癌予防になるしオレンジジュースより抗酸化作用がある」 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61(1): 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)22:51:47.21 ID:n2D9XKLF0(1/7) AAS
>>47
へぼって蜂の子か
それいけたらワーム行けそうだけどw
俺はバッタとアリは行けそうだけど、芋虫やセミ、タガメはちょっと抵抗があるわ
70: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)22:53:23.21 ID:4rN6ceoF0(1/3) AAS
すり潰すとかグロすぎだろ
そのままいけ
95: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)22:56:06.21 ID:Qig269wj0(5/10) AAS
>>91
ヴィーガン「ふざけんな!」
101: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)22:57:18.21 ID:6ZiC158W0(1) AAS
ヴォェェ
144: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)23:02:44.21 ID:HchT59vQ0(1) AAS
そうなんですか?
155: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)23:04:35.21 ID:72Z5Mx5X0(1) AAS
オレンジジュースの何倍とか言うならオレンジジュースいっぱい飲むわ
308(1): 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)23:27:58.21 ID:KXVTxe5w0(1) AAS
食糧難の際に栄養価が高くて繁殖させるのが容易な虫の食事に慣れとくのは必要だと思うよ(´・ω・`)
520: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)00:27:16.21 ID:nEL9XD8U0(1) AAS
オレンジジュースを5倍飲んだほうがマシ
523: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)00:28:20.21 ID:peUFkn5c0(1/2) AAS
>>499
出張の朝飯でよく飲むけど何ともないよ
屋台とかの話?
556: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)00:42:38.21 ID:CstEvFKr0(1) AAS
漢方とかみたいに他と混ぜて粉末にして飲用する分には普通に有りだと思うけどな。
ただ、あくまでも栄養補助食品で、食料ってまでいくのは厳しいかなぁ。
697: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)03:30:01.21 ID:wMzN9j/20(2/4) AAS
コオロギに続いてバッタかよ
出ると思ったよ
次はカブトムシだからな
743: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)05:04:43.21 ID:GmGR7WJM0(1) AAS
>>736
海外の知識層は、むしろ肉食を推進しまくっておったのに
勝手なもんだな
流動食だけ口にしてもらいたいもんだ
917: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火)16:41:39.21 ID:3Msp95+iO携(1) AAS
>>1
私が鱗翅目特に蝶の幼虫に魅せられて飼育を始めて早3年。今や添い寝したいほど愛してやまない
実際添い寝したら潰してしまうだろうから飼育ケースを枕元に置いて我慢している
彼らは決まった草しか食べないし平和的で大人しいのに農家や園芸家は害虫として殺す
その上に今度は潰して飲むとか食うとか人間は勝手過ぎる。本当に食べちゃいたいほど幼虫を愛してる私に謝って!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s