[過去ログ] 【歴史】“独ソ不可侵条約”のおかげでソ連は1941年ドイツの侵攻を許さず、日本の攻撃も逃れた…専門家の見解 (809レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)00:32:31.63 ID:k9G3Ddn30(4/9) AAS
>>8
フランス侵攻は果たせたけど思ったより国力増強にならなかったから似たような結果だったんじゃないかな
それを踏まえるとイギリス侵攻したところで期待できそうにないし、その前にバトル・オブ・ブリテンで敗退したし
ノルマンディ上陸以前に、対ソ戦は既に敗走しつつあったしな
97: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)00:48:05.63 ID:BMpLtbuY0(1/2) AAS
露助は信用できない
152: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)01:24:56.63 ID:G8j8MZ4s0(8/25) AAS
>>148
されるほうが間抜け
264
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)06:32:54.63 ID:0UnnFClJ0(1/2) AAS
>>28
最後はじりじり押されて日本が戦場になるのは間違いないぞ?
勝てたとしてもピュロスの勝利、最後はやっぱりソ連が得する
460
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/12(金)14:05:28.63 ID:y0+xxcxh0(1) AAS
>>430
D:石油禁輸の時点で北進はご破産だバカ
472: 名無しさん@1周年 2019/07/12(金)18:51:59.63 ID:jQK49psy0(1) AAS
日ソ、、
539: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)01:10:00.63 ID:Tjhngjre0(2/2) AAS
>>526
皇帝なんか共産党と比べれば全然圧政じゃない。農奴制やめようとしたのも皇帝
692: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)22:53:36.63 ID:qGlAhpIn0(3/8) AAS
ようは中国でも八路軍の後退戦略は誤りだったっていう批判が今も出てる
日本軍から軍事的に勝利を得る事が出来ず
主要都市からも追い払えなかったという後悔、そして批判が今は大きい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s