[過去ログ] 【歴史】“独ソ不可侵条約”のおかげでソ連は1941年ドイツの侵攻を許さず、日本の攻撃も逃れた…専門家の見解 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 名無しさん@1周年 2019/07/10(水)23:30:10.23 ID:NeM+75VS0(1) AAS
イギリス侵攻を総力戦でやるべきだった
55(1): 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)00:14:41.23 ID:WSmdiwGn0(2/2) AAS
>>41
国際連盟とか、EUも全部そうだけど、特定の条約批准をする国々としての連合。
あたりまえに条約だよ。ヴェルサイユ条約とかの。
125: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)01:02:40.23 ID:P2VSp9DC0(10/11) AAS
>>120
四国同盟が成立してたら米国はもっと早い段階で参戦していただろ。
426(1): 名無しさん@1周年 2019/07/12(金)08:38:21.23 ID:SDMG6buD0(1/4) AAS
>>425
無抵抗のところはともかく、反撃した部隊に撃退されてたぞソ連
当時連合国が危惧してたのはのが日本がドイツと違って無傷の陸上部隊が700万も居たから
無理に上陸作戦やったら大損害出してしまう
464: 名無しさん@1周年 2019/07/12(金)16:43:07.23 ID:MDr087X30(1/2) AAS
独ソ不可侵条約とノモンハン事件の関連、因果関係は当時の国会でも問題になり、
内閣が総辞職している。しかし、日本人はそんなことすら忘れてしまって、
ロシア人やドイツ人の解説で知る始末。とほほな国民だね。
661(2): 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)20:03:15.23 ID:qGQkHqWR0(1) AAS
負けたとはいえ世界最強のロシア陸軍、世界最強のアメリカ海軍とガチの勝負挑んだ日独は一目おかれてるよな
734: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日)02:15:39.23 ID:uZWK02Iz0(1/2) AAS
満州国の現地部隊は知らなかった、首相は知らなかったはありえますが、
陸軍は知っていたと思います。
783: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月)17:12:27.23 ID:5cS8Z4x+0(1) AAS
この時代にバロム1がいたら、ゾルゲの暗躍はなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s