[過去ログ] 【歴史】“独ソ不可侵条約”のおかげでソ連は1941年ドイツの侵攻を許さず、日本の攻撃も逃れた…専門家の見解 (809レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/10(水)23:34:44.18 ID:wbQJWP3L0(1) AAS
>>1
自分は条約で守られておいて、条約破りか!
31: 名無しさん@1周年 2019/07/10(水)23:46:32.18 ID:gFDoCoDV0(1) AAS
>>12 サハリン2
201: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)02:22:38.18 ID:mhL6ISB00(1/2) AAS
ヒトラーはたしかに、ドイツと日本でソ連をはさみうち、ユーラシア大陸の西と東から
進軍して、ユーラシア全体を二国で支配することを夢見ていたらしい。
ナポレオンもたしかそんな雄大な計画をもっていたんだよな。

それがなぜ実現しなかったかはよくわからない。
もともと荒唐無稽だったのか。
アメリカもバカじゃないから、そう手をこまねいて見てはいないだろう。
20年も経てば、満州の工業化が完成して、日本は巨大な生産力をもつことに
なったろうから、それまでにたたきたかったわけだ。

しかし真珠湾は見事な作戦だったね。
結局あの戦術が今も続いているわけだからね。
省5
303: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)14:11:42.18 ID:XH8OE8zE0(1/2) AAS
>中央アジアやシベリアの勢力を味方にする

この辺が問題だな。
そういう工作は日露あたりからやってたんだけどね。
304: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)14:14:37.18 ID:XH8OE8zE0(2/2) AAS
モンゴルやトルコあたりが日本の味方につくかどうか
トルコって枢軸国側だっけ?
386: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)22:00:18.18 ID:WI3J4Spb0(4/10) AAS
>>385
なんだポイントってのは???
404: 名無しさん@1周年 2019/07/11(木)23:59:39.18 ID:WI3J4Spb0(10/10) AAS
>>399
事実としてスターリンは今のエカテリンブルクを
工業都市化していて独ソ戦ではここに工場等を
退避させている。
677: 名無しさん@1周年 2019/07/13(土)21:47:24.18 ID:nu44Peot0(1) AAS
>>126
T-34はクリティー戦車をパクったBTシリーズよりかなり進化してるからソ連独自の戦車だよ
その言い方だとT-34をアメリカが開発したみたいに誤解するだろ

当時のソ連の技術は相当高度だぞ
744: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日)12:42:08.18 ID:dbG7PGJQ0(1) AAS
南部インドシナは植民地解放ではないだろ、名実ともに進駐
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s