[過去ログ] 【参院選】安倍首相「民主党の#枝野 さん」間違い…7日は聴衆の笑いを誘おうとして 全ての街頭演説で「言い間違い」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:39:10.04 ID:rkSZh+jK0(1/6) AAS
子供メンタリティーおじさん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
188: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:51:32.04 ID:AD4410Ub0(1) AAS
自民党というブランド志向
214: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:55:03.04 ID:9Nvx+sat0(1/2) AAS
友愛の民主党から名前を変えただけの立憲だと長いから故意とバレる
229: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:56:49.04 ID:z0rpK9sq0(1) AAS
せめてフルアーマー党の枝野さん、おっと間違えた、くらい言わないと・・・
243: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:58:15.04 ID:debicDWr0(1) AAS
子供かよ
389: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)08:17:03.04 ID:iw4NXsuV0(3/3) AAS
こいつらのアホさに愛想が尽きた
N国政党に入れるわ
少しでも家計の負担減らさないとな(笑)
513: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)08:32:54.04 ID:SnTCJK6v0(1) AAS
>>31
それに勝てない野党w
547: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)08:37:05.04 ID:oKU3wx0t0(1) AAS
アホかwwwww
で今何だっけ
998: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)09:50:49.04 ID:0ijqMM7W0(1) AAS
「人生100年時代」のウソ
──また、最近は「働き方改革」の影響で残業が減り、残業代が少なくなることで、手取り収入が減る傾向にあります。大前さんは、残業代次第で年8兆5000万円、GDPの1.6%が減少すると、指摘していました。
そうです。安倍(晋三)さんの改革っていうのは、全部暗くなる方向にしか行っていない。
日本には、1800兆円の個人金融資産があるんだから、金利を1パーセントを付けただけで18兆円でしょ。ところがこの豊富な個人資産に金利が付かないんだもん。とんでもない時代錯誤ですよ。
金利を上げないと、個人は(金を)使う気にならないでしょう? 株も上がっていかないでしょう? アメリカは、平成の間に株は約3倍にもなっているので、「401K」を使って資金を運用している個人は非常に潤っている。
ところが、日本の場合、役人がリンダ・グラットン(『ライフシフト100年時代の人生戦略』の著者でロンドンビジネススクール教授)なんか連れてきて、「人生100年」なんて言い始めちゃうんですから、バカじゃないのかと思う(笑)。
日本人はだいたい、80歳までは何とか(資金の)準備ができていると思っていたんです。ところが、いきなり「人生100年」とか言われて、「うわっ、20年足りない」と、これだけ貯金の多い国民が、お金を使わなくなってしまった。
なぜ、政府はそんな、自縄自縛のことをするのか。本来、日本は老後の心配が一番少ない、世界の中でも珍しい国なんですよ。
日本人は平均を取ると、死の瞬間に約3000万円のキャッシュを持って死んでいくんです。それを、使えばいいのに使わない。イタリア人みたいに、持っているものを全部使って、楽しく生活しようとしたら、景気は良くなるんですよ。
1800兆円の個人資産に対して4パーセントの金利をつけるとするじゃないですか。すると、今、金融庁が「老後資産は2000万円必要」と言った2000万円が金利だけで、確保出来るんです。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*