[過去ログ] 【教育】遺伝子「優性・劣性」“高校教科書では別表現を”日本学術会議「一方が劣っているかのような誤解を与える」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
415: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:11 ID:oKU3wx0t0(1/15) AAS
らりるれろらりるれろらりるれろ!
436(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:15 ID:oKU3wx0t0(2/15) AAS
>>406
男は出やすいかな
女は元々色が細かく見れるように出来ている
だから色妄遺伝子の影響が出にくい
男は色のかわりに立体認識能力が高い
普通3色しか見えないが4色見える人もいるらしい
人によって物の見え方が違うってのは面白いけど
458: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:18 ID:oKU3wx0t0(3/15) AAS
顕性と潜性なら別にいいんじゃね
テストの時にとっさに出ないのと
いまパソコンで変換できないのが辛いとこだけど
480: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:21 ID:oKU3wx0t0(4/15) AAS
ハプスブルク家のしゃくれは顕性だったのかな潜性だったのかな
487(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:22 ID:oKU3wx0t0(5/15) AAS
>>476
禿も色妄も女の時は出にくくて男の時は出やすくなる
男はガイジになりやすいってことなのかな
499(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:25 ID:oKU3wx0t0(6/15) AAS
>>474
でもアメリカにいる黒人って色薄いぜ
あれは白人遺伝子のせいだと思う
571: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:38 ID:oKU3wx0t0(7/15) AAS
>>509
小島秀夫は劣性のためコナミを追い出されましたとさ
591(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:41 ID:oKU3wx0t0(8/15) AAS
>>552
アスペとかも頭いい人に多かったりするしな
でそいつが子供産むと配合に失敗して犯罪者が産まれたりする
美形も配合具合だしな
結局どの遺伝子がーじゃなく顕性潜性具合のたまものなんだわ
607: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:44 ID:oKU3wx0t0(9/15) AAS
>>601
さてはお前舐めたことないな
禿はしょっぱいんだよw
615: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:45 ID:oKU3wx0t0(10/15) AAS
>>606
何か顕性潜性でも言い表せてない感はあるな
641(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:52 ID:oKU3wx0t0(11/15) AAS
>>623
逆に小島が言いたかったリキッドとソリッドの違いを一言で表すなら
何て言えばよかったんだ?
優秀遺伝子?劣悪遺伝子?
667: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:58 ID:oKU3wx0t0(12/15) AAS
>>643
中二病辺りの心をくすぐるラインナップではある
682: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)08:00 ID:oKU3wx0t0(13/15) AAS
>>664
黒人だけど何か黄色人種のダサい感じの黒人なんだよね
黒人から見たらこれ黒人じゃないみたいな黒人
748: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)08:11 ID:oKU3wx0t0(14/15) AAS
>>741
そりゃジャイアントの方がジャイアンでレッサーはスネ夫だろ
796(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)08:25 ID:oKU3wx0t0(15/15) AAS
>>777
まぁアルビノの黒人なんてまんま白人だもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s