[過去ログ] 【教育】遺伝子「優性・劣性」“高校教科書では別表現を”日本学術会議「一方が劣っているかのような誤解を与える」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:01 ID:YHOghCE80(1/5) AAS
大分前にこの話見てとっくに変更されてると思ってた
まだ変わってなかったのか
438: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:15 ID:YHOghCE80(2/5) AAS
>>21
そのお勉強ができない奴の声がでかくて
できる奴の声がかき消される
447: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:17 ID:YHOghCE80(3/5) AAS
>>424
ならそのまま顕性って言葉使った方が分かりやすいだろ
503: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:26 ID:YHOghCE80(4/5) AAS
>>491
それこそ良い言い換えないものかね
567(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:37 ID:YHOghCE80(5/5) AAS
>>537
両親から遺伝してやっと発病するのが「潜性」
片親からの遺伝でも発病するのが「顕性」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.372s*