[過去ログ] 【教育】遺伝子「優性・劣性」“高校教科書では別表現を”日本学術会議「一方が劣っているかのような誤解を与える」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
142: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)05:45 ID:5nIqLvVL0(1/7) AAS
言われてみればそうだな
149: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)05:46 ID:5nIqLvVL0(2/7) AAS
たしかに劣性遺伝→ダウン症みたいなイメージあるわ
190: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)06:02 ID:5nIqLvVL0(3/7) AAS
>>185
たかが言葉なんだからわかりやすいほうが良いに決まってるだろ
210
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)06:11 ID:5nIqLvVL0(4/7) AAS
>>206
優秀な遺伝子って表現は間違ってないじゃん
220: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)06:16 ID:5nIqLvVL0(5/7) AAS
>>219
一部の能力だけ見るならば当然だろ
279
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)06:40 ID:5nIqLvVL0(6/7) AAS
>>269
勘違いはしないだろ?
298: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)06:45 ID:5nIqLvVL0(7/7) AAS
>>293
誤解をとくより大事なことなんて無いな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s