[過去ログ] 【国民生活調査】「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 前年度比−86,000円 厚労省 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(1): 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)19:53 ID:byw2b7d80(1/7) AAS
増税で円安と株暴落一気に来るかな
為替市場もドルからして信用失い益々国債か仮想、先物に逃げ込むんだろうな
327: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:00 ID:byw2b7d80(2/7) AAS
>>252
結局余裕資金がある層と格差が開くわけで
それが国の発展に寄与するのか疑問だけどな。
低所得層は苦労の割に暮らしは良くならず労働意欲は低下しよりニート率上げるんじゃねえかな
362: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:03 ID:byw2b7d80(3/7) AAS
>>330
ここぞの売り浴びせ食うだろうね。
ファンドなんていい稼ぎ口だし、その後の回復にどれだけ時間が掛かるのか
もう緩和砲はなんの活性策にもならんだろうし
銀行自体がやばくなる
453(1): 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:10 ID:byw2b7d80(4/7) AAS
令和になってここ最近米中摩擦の影響が顕著化してきてる。
これはアメリカにも悲観論が出てるくらいだし世界的な経済の後退が起こる可能性が高い
476: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:11 ID:byw2b7d80(5/7) AAS
円安頼みの海外が不況で荒れそうなんだが
やれんのかね
566(1): 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:18 ID:byw2b7d80(6/7) AAS
S&P500もGAFAの政府調査や中国関税で落ち目になりそうだし、来年はリーマン以上の世界恐慌が起こるから先進国より新興国が動くかな
645: 名無しさん@1周年 2019/07/02(火)20:24 ID:byw2b7d80(7/7) AAS
ドイツ銀行もやばいしEUは鰤クス併せてピンチだし
海外頼みのグローバル企業も来年は落ち込むかもしれんぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s