[過去ログ] 【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)22:56 ID:XhH+/eBT0(1/35) AAS
アルゼンチンはIMFの再建計画通りにやってもう一回破綻したんだよな。
IMFダメじゃんか。校庭10周しとけ。
167(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)22:59 ID:XhH+/eBT0(2/35) AAS
財政出すにしても全国民に関係あることで一律に出すという原則が必要だな。
今だと年金、健康保険、BIとかで大学無償化とかやる必要ないわ。
大学行かないやつ関係ねーじゃんな。
175(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:01 ID:XhH+/eBT0(3/35) AAS
公務員の給料だって普通に平均賃金に合わせれば2割減らせるじゃん。
いまの大企業の水準に合わせる必要性が無い。
177(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:01 ID:XhH+/eBT0(4/35) AAS
>>174
知らねーよ。自分の金で行け。
189(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:06 ID:XhH+/eBT0(5/35) AAS
>>179
それ絶対にやめたほうがいい。
親の金で行ってる今でも勉強しないのに他人の金で行くんなら猶更やらんから。
どうしてもやるんなら一定以上の成績を収めないと返済するように義務付けるべきだな。
203(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:10 ID:XhH+/eBT0(6/35) AAS
>>193
それだと最初から勉強する気の無い奴も行くようになるからダメだな。
無償化するんならまずは勉強する気が有るかどうかでフルイにかけるべき。
207(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:11 ID:XhH+/eBT0(7/35) AAS
>>196
だから減らせるじゃんか。
211(2): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:12 ID:XhH+/eBT0(8/35) AAS
>>206
無償化するんならそこで税金が使われるわけだろ?
そんなんなんで最初から勉強する気の無い奴に使う必要が有るんだ?
218(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:14 ID:XhH+/eBT0(9/35) AAS
日本人の給料が上がらないのは単純に経済成長しないからだろ。
そんなことも分からないんじゃ財務省に騙され放題だぞ。
224(2): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:15 ID:XhH+/eBT0(10/35) AAS
>>215
なんで勉強しないやつを国民が借金してまで大学に行かせる必要が有るんだ?
226(2): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:16 ID:XhH+/eBT0(11/35) AAS
>>216
高すぎるんだけど?お前バカかよ。
229: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:16 ID:XhH+/eBT0(12/35) AAS
>>222
1人当たりのGDPはドンドン下がってるけどな。
231(3): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:17 ID:XhH+/eBT0(13/35) AAS
>>227
だから勉強しないやつを借金してまで行かせる義務が有るのかよボケ。
ちょっとは考えろ。
234(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:18 ID:XhH+/eBT0(14/35) AAS
>>228
だからそれなら勉強する気の有るやつに援助するほうが合理的だろ?
239(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:19 ID:XhH+/eBT0(15/35) AAS
>>232
諸外国と比較してるんだけど?
243(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:20 ID:XhH+/eBT0(16/35) AAS
>>237
じゃあお前の金で行かせてやれば?
248(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:21 ID:XhH+/eBT0(17/35) AAS
>>238
諸外国と比較して高いんだよ。
民間の平均と比較しても高い。
251(2): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:21 ID:XhH+/eBT0(18/35) AAS
>>246
そんなことないよ。じゃあその借金は誰が返すの?
255(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:22 ID:XhH+/eBT0(19/35) AAS
>>250
だからそれをなんで勉強しないやつに使う理由があるの?
262: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)23:23 ID:XhH+/eBT0(20/35) AAS
>>254
今のように大企業の給料体系に合わせれば高給になるのは当たり前で
それを民間平均にするだけで減らせるんだよ。
民間平均で良いじゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*