[過去ログ] 【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:i/Ub2RBh0(2/2) AAS
>>92
専業主婦してた層がパートに出ざるを得なくなったパートさんは増えるやろね
学生のアルバイトって学生自体ガンガン減ってるのに何言ってるの?
138: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:QZld0nXn0(1/2) AAS
非正規雇用、とりわけ労働者派遣業は今の世に、戦前の「小作農(こさくのう)」制度を蘇らせていた。
雇い主が直接、非正規雇用する契約社員や非正規公務員は「直接小作人」そのものであり、
派遣業者というブローカーを通した派遣社員にしても「間接小作人」とそっくりだ。
外部リンク:www.msn.com
139
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:KYKMp8VY0(3/36) AAS
ま行き詰まったら上級国民狩りでもしてヒャッハーすればいいよ
140
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:qM49ZM3X0(6/21) AAS
派遣やったら半分は自分が働いて派遣会社潤してるだけだから意味ないよな
公然と中抜き了承して働いてるようなモン
非正規減らしたいなら当然派遣会社の数減らさないと、
派遣を選んでしまったら結果的に派遣を容認したと同じだから
派遣で働いてるくせに派遣に文句言う奴はやっぱりおかしいよ
141: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:YQfV6z3Y0(1) AAS
銀行や生命保険がどんどん正社員を削減してるし、今勝ち組のやつらも数年後は危ないだろうな
142
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:SR4M6pUF0(2/9) AAS
>>125
地元の駅前のファミマでは県の最低賃金よりも安い時給で募集していた。
143: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:PyVPz6ZD0(4/28) AAS
>>83
特定の世代に固まっている事が自己責任ではない証拠なんだよなぁ。
144: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:rXH6oMTK0(1) AAS
有能を自認する人に稼いでもらって
俺たち無能は生活保護で邪魔しないでおくよ
145: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:Z4LhhyEc0(4/4) AAS
>>109
30代40代の氷河期の
独身率が半端ないぞ
146
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:79+C2o8Q0(4/16) AAS
>>117
辛いだろうが
お前を雇ってくれる人達に重税押し付けたら
お前の仕事は無くなるぞ?
147: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:8y8xq89l0(4/15) AAS
>>113
まったくあがる見込みがないものとの比較な
148: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:bSV4Eryr0(1) AAS
非正規を無くすんじゃなくて、非正規という「言葉」を一掃するのね
149: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:RsRnO0pr0(3/5) AAS
さいきん話題の「MMT」というのは、
日銀券を増刷しても、物.価が上がらないという理論だが、
ゼネコンに寄生しているカルトの諸君は、このメカニズムの裏に潜む
別の利権について説明していない。

それは奴隷貿易だよ。

正しくは、
労働市場に奴隷を供給できる限り、物価は上がらない、だ。

カルト共がいうには、
「そのカネでベーシックインカムをやればいい」というんだけど、
あいつらが不必要な連中の面倒をみるとは思えないな。
省4
150
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:tUqULvoj0(1/3) AAS
技術革新で大量の失業者でるからベーシックインカム導入されるよ
151
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:05 ID:POJLHkl30(3/17) AAS
社会のせいにするな
政治のせいにするな
自己責任
嫌なら出ていけ在日朝鮮人

そういって今の社会を醸成しくせに泣き言言うなよw
152: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:06 ID:C3eaaqwL0(4/15) AAS
>>140
別に会社には文句言ってないよ。
待機が長いと逆に文句言われるぐらい。
でも転職する勇気なんてないし。
153: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:06 ID:INTNiw+70(3/11) AAS
>>129
無いほうがいいよ
労働者を搾取してるのは
労組とパヨクだから
154: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:06 ID:RsRnO0pr0(4/5) AAS
就活の悩み
画像リンク[png]:56285.blog.jp

経.済成長と価格カルテル
画像リンク[png]:56285.blog.jp
155: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:06 ID:r9Ja1/qp0(1/4) AAS
これが元凶

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
156: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:06 ID:9bQceNHR0(1) AAS
>>1
なお、ゴミクズ野郎=安倍ちょんは、再度の派遣法改正で
「お前ら、一生非正規やってろニダwww」といわんばかりに、社員登用制度を廃止した上に
「チョッパリがまともな仕事につけないようにしてやるニダwwwww」といわんばかりに
入管法改正をゴリ押し可決して、無理やり外国人雇用を増やそうとしましたw

売国奴の日本人大虐殺を狙うゴミクズ首相=安倍ちょんに、日本人として正義の鉄槌を!
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s