[過去ログ] 【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707(2): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:42 ID:s2+EogV50(1) AAS
だいたい同年代の平均年収だが200万で生活しろって言われたら死ぬわ
絶対無理
家賃と生活費捻出するのがやっとのレベルだろ
708(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:42 ID:C3eaaqwL0(14/15) AAS
>>688
やりたいこと、ないです。
709: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:42 ID:pkO6J8VJ0(1) AAS
月17万って深夜バイトすれば簡単に行くんだから200万以下の人は金より他を優先してるんだろ
710(4): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:42 ID:3tjvHAfv0(4/5) AAS
>>635
山本太郎がそんな風なこと言ってたな
あいつ信じて大丈夫なのかな?
711: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:42 ID:vtLUSuzh0(19/24) AAS
>>657
と言うわけじゃ無いんだけどね。
親がボケてるから死ぬに死ねんのだが、それでもその可能性はなきにしもあらずなんで。
出来るだけ硬いのを選んどきたいんだよ。
712: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:42 ID:KYKMp8VY0(24/36) AAS
ネトウヨなにしてんの?
弾幕が薄いよ?
713: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:42 ID:Ht7XtRxZ0(2/2) AAS
>>689
Amazonで夏用のベストを探してたら欲しいものランキングの上位に防刃ベストが複数あったよ
714(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:HkbqkpiN0(5/6) AAS
>>3
システムの問題。エジソンは現代日本に生まれていれば
間違いなくワープア以下。そして必ずアメリカに行く。
アインシュタインが現代日本に生まれていれば、これもワープア。
そして、疑いなくアメリカで論文発表する。
坂本龍馬を現代日本につれてきてやりたかったな。簡単にアメリカに行けるんだから。
715: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:lyS3buc/0(6/11) AAS
>>680
トランプなんか、毎年110万人の移民(移民ビザ=永住権)を受け入れているし、
欧米基準で言えば、日本の移民政策なんて、
ほとんど移民を受け入れていないレベルなんだが。
716: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:YOQVAKur0(21/37) AAS
>>678
存在はしないが 韓国内で 優秀だと言われている人間が 仕事がなく日本に出稼ぎに来ているのが現状
717: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:7iNfrChJ0(2/8) AAS
>>690
分断統治に引っかかる奴〜w
718(2): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:ePzSWcDv0(11/11) AAS
イギリスのブレアの名言がかっこいいよ
ブレア大統領
「最低賃金を引き上げただけで潰れる会社なんて既に経営に失敗している証拠。
そんな会社なんて潰れてしまえ!」
日本の場合・・・
安倍総理
「最低賃金を引き上げたら中小企業が潰れてしまうからできません」
719(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:5XLKOdmb0(1) AAS
残業できないもんな
俺は底辺派遣バイトだけど
残業目一杯できてた頃は月40万とか稼げた。
身体はきつかったけど、頑張り甲斐があった
でも今はきっちり8時間で帰らされる
身体はラクだけど手取り20万がやっと
一体、誰の為の“働き方改革”なんだろうな
720: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:mH1WulK80(14/18) AAS
>>707
首都圏なら人間の暮らしできないだろうけど
地方都市なら余裕
721: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:8Jiuiayg0(1) AAS
スタダ失敗した奴は芸術系に逃げろ
貴金属細工でもハーブ加工でも音楽でも絵でもいいし一発あてれば後は寝るだけだぞ
722: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:JXD9r8rp0(4/5) AAS
>>665
年収200万円(手取り140-150万円)クラスだと、そういう人もけっこういるかもね
まぁ家に金かけて「いい(家で)生活」したい、というのならそれもありだろう
723: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:iIh6bj4v0(8/13) AAS
>>710
10年前の民主党を参考にするとよいよ
724: 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:8gGrva7s0(4/4) AAS
大企業になるほど仕事は「単純作業」で
零細企業ほど仕事が複雑なんだよね
簡単な仕事ほど給料が良くて
複雑な仕事ほど給与が安い
これが現実なの
725(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:23AYTtJ30(9/17) AAS
>>690
ちょい待て!正社員の負け組多くね?
家族なしとか、年収500万以下とか
年間有休少ないとか
726(1): 名無しさん@1周年 2019/06/29(土)21:43 ID:XDVuVGQ00(5/12) AAS
>>696
タイトル見てからもう一度こいやwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s