[過去ログ] 【立憲】#山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声 (900レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:49 ID:CGXDEikX0(1/9) AAS
>>1
まじ?
立憲民主党の議席大幅減になりそうじゃん
630(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:53 ID:CGXDEikX0(2/9) AAS
>>622
銀行が融資先見つからずに
金庫に金が積まれている現状で何言ってんだ?こいつ
640(2): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:57 ID:CGXDEikX0(3/9) AAS
>>633
いや話の流れがわかっていないで横レスしただけだから
日本の銀行が貸せばいいよなだけって言葉に脊髄反射しただけだw
で、どういう意味なの?これ
貸出先が無くて困っている銀行がどこに貸し出せばいい。って言ってんの?
659(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:05 ID:CGXDEikX0(4/9) AAS
>>644
というかアベノミクスの円安で輸出企業は
空前の黒字をたたき出したって内容は
円安で海外で日本製品が安くなったから、販売数が増えて売り上げが上がったって意味じゃなくて
円高時代に100ドルで売っていた製品は円安でも100ドルで売っているので海外での販売数は増えていない
だから日本国内での生産数も増えてないから、設備投資する必要がない
設備投資する必要がないから銀行から金を借りる必要もないってこと
でも円高時代の100ドルの製品は円にすると8000円の価値だったのに過ぎないが
円安時代に同じ製品100ドルは円にすると12000円で売れた計算になる
この為替差益のおかげだけで企業は空前の黒字をたたき出したということ
省2
667(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:09 ID:CGXDEikX0(5/9) AAS
>>665
逃げても構わないとどこでオレが主張していたっけ?
記憶がまったくないのでレス番しめしてくれないかな?
679(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:16 ID:CGXDEikX0(6/9) AAS
>>674
>資本の移動に制限をかけるって主張ならば
そんな主張をした記憶がまったくない
誰かと勘違いしてない?お前
ID確認してみてよ
698(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:22 ID:CGXDEikX0(7/9) AAS
>>694
勝手に勘違いしていて
なんなんだ、その態度は
無礼なバカだな、お前
708(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:26 ID:CGXDEikX0(8/9) AAS
>>705
グローバルが嫌だったら
国民新党や日本のこころを育てていれば良かったのに
どうせ自民党に投票しつづけて、そういった保守政党を絶滅に手を貸しておいて
いまさら嘆いているんだろ?
715: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:28 ID:CGXDEikX0(9/9) AAS
>>711
円キャリートレードって呼ばれている現象のことだろ?
情弱だな、お前も
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*