[過去ログ] 【立憲】#山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声 (900レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:32 ID:1xi8ZL3V0(8/58) AAS
>>583
じゃあ何しても無駄って事だ
日本経済は沈むだけ
銀行とか関係ないからなwwwwww
アホ丸出しwwww
586(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:32 ID:8ToNASXp0(2/2) AAS
>>576
企業の総利益とかもちゃんと数字で出てるんだよ
まずはその自分で想像した願望を事実のように騙る病的な癖を直したほうがいい
さっきも言ったからアンチ安倍総理の人はほんとおかしい人間ばっかりだなんで息するように嘘ついちゃうんだろね
587: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:32 ID:bCjEIFQH0(1) AAS
山本、鳩山、小沢、徳川、枝野、志位、ほんま野党って居なくなってほしいわ。
588: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:33 ID:1xi8ZL3V0(9/58) AAS
>>583
巻き上げられて終わりだな
お前が言ったこと全部矛盾してるなwwww
589(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:33 ID:TCOFbMg60(14/64) AAS
>>584
よく考えようね
財源を国債にして、様々な政策を行った結果、財源が無くなってできなくなりましたって可能性はある
何故なら山本は国債発行の上限を決めていて、インフレ率2%になったらバラマキ政策は停止せざるを得ないから
でも、考えようか
その山本がバラマキをできなくなった「失敗」した日本って
インフレ率2%の好景気になってんだけど、そこは分かってる?
590(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:33 ID:Jr+3Uuzw0(10/27) AAS
>>577
企業が日本の銀行から借りたくないから借りてないんでしょ
海外からの投資を減らそうとする政策やってる国どこにあったかな
たまにあった気がするけど自主制裁だって爆笑されてるよね
ジンバブエ、ベネズエラは海外資本の接収で自主制裁モードに入って
ボロカスになってたな
591: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:34 ID:qCKA7Vt70(6/16) AAS
>>584
無理無理言ってるのは自民工作員だろw
民主政権の政策が失敗したのは官僚の利権を潰す政策ばかりだっから官僚が全く動かなかっただけ。
現に官僚の利権が増える増税法案はあっさり可決。安倍も麻生も喜んで賛成票。しかも景気条項外させてw
592(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:34 ID:TCOFbMg60(15/64) AAS
>>585
経済の話から離れていったので拡大して話をせざるを得ないんだが
それなら日本の核武装の話までしなきゃならんけど、話する?
593: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:35 ID:1xi8ZL3V0(10/58) AAS
>>586
じゃあ何で輸入も輸出もマイナスなんだ?
言ってみ
594: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:35 ID:1xi8ZL3V0(11/58) AAS
>>592
はいはい
バカは黙ってろよww
論破されたんだから
595(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:35 ID:+kZ5Fv8+0(1) AAS
山本太郎は金貸しのパシリやってたほうがお似合い
596(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:36 ID:Jr+3Uuzw0(11/27) AAS
>>580
海外からの投資も経常黒字の一因にはなってるよね
資本の移動に課税して投資家からカントリーリスクのある儲からない国だと
判断され、日本の金融業は海外への投資が不利になり逃げだし
誰が日本国内に投資するの?
597: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:36 ID:BDgkLR+X0(1) AAS
頭が悪すぎて民主時代に塩づけだったものが異次元金融緩和で改善したから自分さえよければと緩和路線、安倍という顔を変えたくない甘えなんだろ?ワラ
民主のときに仕込めたやつは大爆笑だけど、つまりは自信がなかったし、自分の無能を民主に責任転嫁してるだけだろ。いま2000万円問題で騒いでいる
人達とオマエラのレベルはそう変わらない
598: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:36 ID:qCKA7Vt70(7/16) AAS
>>595
本職かって思うぐらいいい演技するよなw
599(2): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:37 ID:TCOFbMg60(16/64) AAS
>>590
あのね、外人がやってんのは日本の企業に金を貸すって言う行為ではなく、株を買うって行為なの
日本の銀行は日本政府の規制で株の保有比率に上限儲けられてんの
君らが言ってるのは外人が日本の株買って儲けるのを支援しろってことなの
600: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:37 ID:V4Ah5BJk0(1) AAS
枝野氏が掲げるのが、他の野党とは一定の距離を置く"単独主義"だ。
野党共闘を訴える小沢氏とも月一回程度会談してきたが、今年に入り、頻度も減ったという。
「旧民主党時代、同期の野田佳彦前首相や前原誠司元外相が代表経験を重ねる一方で、枝野氏は代表選に一度出ただけ。
この立憲で初めて組織を率いる立場になったわけです。
しかも、前原氏ら"うるさい小姑"のいない最高の環境。
枝野氏からすれば、政権奪取よりもこの状況を維持したい。
実際、『安倍さんのうちは政権を取れないから』と投げ出している。
むしろ今、枝野氏の頭にあるのは、小沢氏の自由党とも合流した国民民主党を焼け野原にすることです」(政治部デスク)
(週刊文春 2019年6月6日号)より
601: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:38 ID:28fPScvN0(1) AAS
>>582
???
知識じゃないけど。
株で儲かってる裏では損している人がいる。
どんな企業も赤字大バーゲンだといつかは潰れる。
プロジェクトを動かすエネルギーは予算である。
こんな肌で感じる金銭感覚ですよ?
芸能事務所でのほほんとしててこんな感覚があるとは思えない。
602: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:38 ID:d0v3pgbR0(2/2) AAS
安倍を学歴どうので貶す奴に限って山本太郎の学歴には触れない(察し)
603(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:38 ID:qCKA7Vt70(8/16) AAS
>>596
ほんと金融音痴だなw いまの長期金利いくらだよ? 分かってんのか?
銀行は投資先がないんだよ。企業は金に困ってねーんだよ。
量的緩和とはそういうことだ。
604: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:39 ID:sLLZTpmwO携(1) AAS
>>1
バカは何度でも騙される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s