[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)13:34:27.24 ID:M9urjEMe0(1) AAS
日本食最強
185: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:20:47.24 ID:xO6ONEwK0(1) AAS
>>1
なんで大豆をそのまま食わないんだ?
223: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:31:08.24 ID:IyeJygTs0(1) AAS
>>1
大豆の肉?

豆腐じゃねえかよwww
306
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:51:10.24 ID:UL2sboKz0(1) AAS
豆腐や厚揚げじゃあかんの
361: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:05:27.24 ID:k5U8a5VJ0(7/13) AAS
さすがに菜食でマッチョはなのは相当かっこいい
ひれ伏すわ
363: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:06:02.24 ID:CT7uO5uE0(1/7) AAS
大豆「勘弁してつかあさいや」
370: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:07:20.24 ID:VhbURnzU0(1/8) AAS
脱ニートかと思った
植物肉とか言ってる時点で肉求めてるじゃねーかw
俺は普通に肉食うわ
413
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:14:19.24 ID:k5U8a5VJ0(9/13) AAS
>>391
ヴィーガンだと動物プランクトンもアウトなんだろねー
ユーグレナはどっちに分類されるんだろう
626
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:14:27.24 ID:uqJauKuS0(1/17) AAS
牛豚なんて戦後アメリカ方式の食事を押し付けられてるだけ
元々の日本食は菜食に近い
ヴィーガンなんてただの周回遅れ
681: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:38:58.24 ID:fVN9Ugav0(6/8) AAS
「ヤツら」がいよいよ本気になったらCIAから資金が流れてるYouTuberたちが
大豆で作った肉うめえ!とか食レポやりだすよ

あいつらがチーズタッカルビをステマするのは韓国のためでもなんでもなく
ユダヤ人が株持ってるタイやブラジルの畜産企業が抱えてるチキンの不良在庫を
値崩れさせずに日本人に大量消費させるのが目的だ

ああいうのが最終目的だがいきなり合成肉をやり始めたら不自然だから
数年〜数十年後をみすえ今から布石を打ってんだよ
714: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:56:10.24 ID:8uGhlXZz0(6/6) AAS
>>707
ウソ書いちゃいけません
もしそうなら肉食いまくっても体重は減り続ける事になる
719: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:01:17.24 ID:W8XXdh8o0(1) AAS
グラスフェッドビーフが流行ってるのもこういう背景があるのね
763: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)17:40:13.24 ID:yoZlJOuZ0(1) AAS
>>1
何が脱ミートだ?
そんなに大豆食いたきゃ、納豆でも食ってろ
ナットウキナーゼで、血液サラサラだぞw
829
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)18:14:02.24 ID:ywQ4+LCV0(1) AAS
植物性タンパクに移行するのはいいけど大豆って収量拡大は簡単じゃないんだろ
肉もどきに加工するのも手間かかって値段上がるし
やっぱ虫なんだろうな、俺は食いたくないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.413s*