[過去ログ]
【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 13:49:47.20 ID:OpkeHa+W0 >>75 むしろ、遺伝子組み換え大豆を売りたいから、流行らしてるのかもね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/80
100: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 13:56:11.20 ID:YJqPJfsB0 >>96 肉の生産量が減ったら飼料用の穀物がもどき肉になるだけじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/100
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 14:08:02.20 ID:s9hHeM460 日清が赤身の肉作ってたろう あれは大豆じゃないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/135
246: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 14:37:01.20 ID:fJDenN340 >>233 牛ちゃん豚ちゃんが食べる大豆が減るくない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/246
350: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 15:02:28.20 ID:ICKXodcs0 でも鯨が伝統のーっていってる日本では綱吉が生類哀れみとかいう ずーーっと前から肉食なんて一般的じゃないからなぁ だから鯨が重要な蛋白源なんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/350
536: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 15:42:10.20 ID:gZKmrkFy0 肉食いてえんじゃねーかwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/536
576: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 15:57:08.20 ID:mz9wosl40 >>574 そうはならないんじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/576
607: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 16:08:07.20 ID:EyR3Vxje0 肉と比べて植物肉は栄養が少なそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/607
650: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 16:25:07.20 ID:zs82vMUj0 大豆食い過ぎて乳ガンになって不健康じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561177606/650
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s