[過去ログ] 【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない  (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)08:43:20.42 ID:0Nwx9LJE0(1/2) AAS
クレしんの野原一家みたく庭付きマイホーム、マイカー、ペット、子供二人の平凡な生活でさえ実現不可能なんだよな
139: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)08:51:33.42 ID:zAclxSRb0(3/6) AAS
外面的な豊かさばかり追ってるからいつまでたっても心が貧しいんだよ
273: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:09:13.42 ID:q0cdVtK30(2/6) AAS
一方田舎住まいの両親は世帯年収が3500万円あるが趣味が農家で質素だからどんどん金が貯まるみたい
田舎で質素なら余裕だよね
318
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:14:18.42 ID:mHH0722e0(2/2) AAS
フォーブス発表の日本の富豪トップ10

1 柳井正 ファーストリテイリング  2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
省1
413
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:23:12.42 ID:zAclxSRb0(6/6) AAS
>>400
安定した生活してもらいたいなら高専に入れろ
524: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:34:46.42 ID:SRLkKrRk0(2/3) AAS
世帯で1000万は
5人の個人年収200万だから
貧困ではないが裕福ではないな

こどおじが毎月旅行するほど裕福に生きているわけではなく
老後の事を考えると貯蓄が足りないレベルだと思うし
600
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:43:49.42 ID:THpb1xSB0(2/4) AAS
>>582
横からレスしてなんだが、余裕でそれぐらいいくよ?
社会保険だけで、30%近いからね。
634: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:47:45.42 ID:c9neiMSG0(1) AAS
想定外わけわからんくて草
668
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51:32.42 ID:hymkfpSB0(5/9) AAS
>>622
俺は北陸住みで、世帯年収640万円(額面)で子供2人だがカツカツだぞ。俺の小遣いが4万で多過ぎると定期的に嫁と喧嘩になる。
余裕がない生活って嫌なもんだ。
670: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:51:53.42 ID:ml7DIomp0(8/14) AAS
やっとリビングのエアコン買い替えた!無駄に寒くない!
小さな幸せ噛みしめる
682: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)09:53:52.42 ID:hQtdVr5n0(1) AAS
>671
まぁそうだよね。
おれも昔は年収1千万あればポルシェくらいは買えると思っていたわ

いま俺だけで1.2千万だけど、車は3百万円台以上に手を出す気にならない
758: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)10:01:43.42 ID:9Nxj26tB0(13/16) AAS
子供は1000万円の経費で、生涯賃金3億ぐらい稼ぐ投資商品
もちろん、失敗もあり
824
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)10:07:10.42 ID:B2KPSHQp0(3/3) AAS
>>756
子供の年齢にもよる
大学生が2人居たらカツカツどころか全然足りない
900
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)10:14:31.42 ID:LMsPv+PY0(1) AAS
年収800-1000万円くらいが一番危ない。
雑誌プレジテントの年3回ある年収特集で、必ず言われている話。

教育費、住宅ローン、自動車がポイント。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s