[過去ログ]
【プリウス速報】イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった (687レス)
【プリウス速報】イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
619: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 12:32:49.01 ID:pbRCxabo0 これ誰が仕掛けててるのかな? アメリカ主導で英とやってそう 韓国・ドイツが勝手に乗ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/619
620: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 12:33:32.20 ID:gtQZwRk/0 ・通行帯違反 ・追いつかれた車両の義務違反 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/620
621: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 12:33:38.75 ID:YXnTjzS70 プリウス運転してる爺が煽り運転するのをよく見る それともちゃんと制御できてないだけなのか いずれにせよ 死ぬなら一人で死ねよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/621
622: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 12:34:48.55 ID:GNGuN8WT0 マジかよ慶応義塾大学、東京大学>>1 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/622
623: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 12:39:39.98 ID:EPFTO9LM0 >>618 走行車線も連なってるから出たら最後でなかなか戻れんのよ そこにかっ飛ばし営業車が来るとガンガン煽ってくる 車間距離多めに取ってる車がいたらその前に入る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/623
624: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 12:43:49.81 ID:zF3sYbXL0 >>610 そもそもトロトロ走ってたら、煽ってもいいなんて 法律はないわけでw 煽る奴が一方的に悪いw納得できないなら、運転すんなってw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/624
625: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 12:44:33.73 ID:m91t4rZn0 プロサクもハイブリッドあんのねいまさら知った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/625
626: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 12:45:25.45 ID:fYGPxQwW0 前から言ってるやん。 今の車はピラーがでかくて視認性悪いて。 人間が操作できない車は危ない。 だから自動運転車はあかんて。 しかもGPS運行にしたら遠隔で人殺せるやろ。しかもアメリカのGPSやったらどうするん? 水道、種子法、インフラ関連に外資いれる法律は国民の生命に重大な危険が及ぶんで、憲法違反で全て事後法改正せな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/626
627: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 12:57:57.65 ID:Ad4dMhOp0 >>604 保険料は元々ちゃんと計算して出してるから おまえがいちいち言わんでもいいんやでw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/627
628: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 12:59:28.98 ID:YCExo6Pb0 >>44 日本でもプリウスの保険の料率クラスは高いからな。 スポーツカー並みに危険だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/628
629: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 13:12:54.06 ID:6QJbb5Bb0 >>614 東名高速あおり事件の石橋だって前に入って100キロ弱で走っただけだもんな。 そしたら白メガネの車が左からスピード違反で追い越した。石橋も速度を上げてまた前へ。 そしたら白メガネの車は思いっきり速度を落としながら右車線に行ってさらに速度を落とし停まった。 石橋は前をキープしながら一緒に停まり降りてきた。白メガネもドアを開け応戦体制。 DQN2台にトラックが突っ込んだ。君はどの立場かな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/629
630: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 13:14:38.33 ID:6QJbb5Bb0 誤動作だろうが誤操作だろうが暴走事故が多い点でアウト! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/630
631: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 13:24:25.70 ID:fYGPxQwW0 飛行機しかり第三者が遠隔で操舵できる輸送機の公共交通機関利用は、法律上全て禁止にせなあかんで。恣意的に遠隔で落とせるってことやからな。 安倍政権と経団連はまず水食原発含め国民に危険を及ぼすインフラは全て自国化すること。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/631
632: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 13:28:57.64 ID:BH5PsVTl0 >>628 事故時の修理も、アルミ外装部品が多い事と 電気モーター関係で費用がかさむ。 事故率が低くても修理代が高額な車も保険料が高い。 輸入高級車とかがコレに当てはまる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/632
633: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 13:38:02.44 ID:T4Dqmwih0 >>1 事故数じゃなくて事故"率"でトップだと言い訳は聞かないな。 『プリウスドライバーはキチガイ。プリカス。ゴミウス』 これが信用ある調査で明らかになった https://i.imgur.com/e8f0WVZ.jpg https://i.imgur.com/LHbeuJm.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/633
634: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 13:43:42.62 ID:8jlmrG/60 トヨタはオワコン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/634
635: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 14:28:11.61 ID:n2Bhxeau0 >>563 しれっとすげー事を書いているな 意図しない急加速が起きた場合、一度足を完全にブレーキから外さなければ加速を止められないことも分かったとのこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/635
636: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 15:07:26.61 ID:FvCGY6L90 「仕様です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/636
637: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/23(日) 15:11:12.94 ID:yCKQYOw60 >>580 ブレーキランプは単純なSW回路で、CANとは独立している。 後続車のドライブレコーダーから、ブレーキランプが点灯していない事が確認されている。 またCANのバグならブレーキ操作だけ拾わないといった形ではなく、支離滅裂な読み取り不能のログしか残らない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/637
638: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/23(日) 16:56:46.06 ID:sFiOYEuo0 >>1 http://creative311.com/?p=66444 【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも オーストラリア市場並びにニュージーランド市場にて販売しているトヨタ・新型「RAV4/カローラ・スポーツ/カムリ/プリウス」と、 上位ブランドとなるレクサス「ES/UX」のハイブリッドモデルに搭載される回生ブレーキシステムに問題があるとして、これらのモデルを販売停止していることが判明しました。 既に販売し納車されている上記のモデルも対象にしているとのことで、今後早期的に点検を行っていくとのことですが、現時点での最善となる予防措置は調査中であり、加えて販売再開時期も全くもって不明となっています。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561082167/638
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.250s*