[過去ログ] 【山本太郎】#おときた駿「減税して財政支出を増、そんな魔法の杖があったらどの国もやって成功した国は歴史上ない」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:55:19.44 ID:aYq+l31x0(1) AAS
こんなに叩かれるなんて山本太郎に票入れたら面白いことになるんじゃないかと思えてきた
だって現状が全く支持できないからそいつらが嫌いな山本太郎にはなにかあるんじゃないかと
95: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:57:00.44 ID:jE3Yr1qV0(2/4) AAS
おときたとかいう馬鹿は次の選挙で落選する
284
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:12:58.44 ID:Z3DbMqzh0(1) AAS
末端政党は好きなこと言っても政権運営と関係ないからね
選挙時だけきれいごという所には投票してはいけない
454: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:26:47.44 ID:FARkd9m00(1) AAS
>>439
両方カス
494
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:29:10.44 ID:QT+OmLPH0(4/6) AAS
『社会はなぜ左と右にわかれるのか』も借りてきたから明後日には読む期待しておけ!!
505
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:29:55.44 ID:8OCvCO250(3/7) AAS
>>467 おときたは大阪維新の主導的経済政策でいえば異端の部類じゃないか。
大阪維新はおときたにマクロ経済政策は期待していないのだと思われる。
おおさか維新の基本政策は「消費税増税みおくり、財政支出拡大」で、小さな政府に
ついてはそこまで本気ではないと思われる。
525
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:31:09.44 ID:pEjTJC4i0(3/4) AAS
今の時代は自由だから
生産調整ってのがなかなかできない
だから物で溢れて価値を落とすんだよな
スーパーの弁当なんかでよく分かる
半額じゃないと買う気がしない
605: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:37:02.44 ID:7xbrROtG0(4/5) AAS
ネットサポーターズももうやめたらどうかと。
最初は日本が民主主義の砦だからと思って始めてるんだろう。
所が民主主義が機能してない、新自由主義が人を苦しめている。
種子法廃止って何だ、外資が日本の原生林を自由にしていいって何だ、、低賃金固定のための移民って何だ、、と
もう見限るには十分かと。義理立てなんて必要あるのか疑問。
抜けるのは並な勇気じゃないだろうけど多分辞めないと後悔するよね
621: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:38:31.44 ID:edaWy7Oy0(14/25) AAS
>>600
生活レベルがトップクラスは草
消費税による実質個人消費の減少はリーマンショック以上

つまり消費税を5パーセントに戻せばそのくらいは元に戻るってこと

さっさと戻せバカw
638
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:39:06.44 ID:YuWOFHSi0(3/3) AAS
>>602
ドル換算してみろよアホ
721: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:44:03.44 ID:M54KJdoC0(1/5) AAS
>>671
バカだから自民や維新に入れるんだろ
立憲や共産もありえんけどな
810: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:49:18.44 ID:ez6VN6fV0(1/2) AAS
財政支出増→戦争を始める→爆撃されてハイパーインフレ
緊縮派は何故か真ん中の説明が抜けてる
888
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:53:18.44 ID:xnyaaQW90(4/10) AAS
山本って、税金使わずになんかできないの?
923: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:55:27.44 ID:jgP84ZTa0(8/11) AAS
>>910
もう嫌って感じです
959: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:57:26.44 ID:5LmP6gy30(29/30) AAS
>>946
??
外国人優遇はお前だ!
保身と名乗れよ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s