[過去ログ] 【山本太郎】#おときた駿「減税して財政支出を増、そんな魔法の杖があったらどの国もやって成功した国は歴史上ない」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:14:21.13 ID:EjVOjYnq0(1) AAS
国の財政を健全化する方法はある
宗主国からのカツアゲと押し売りを断ることだ
374: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:20:33.13 ID:WNIQhgP30(1/2) AAS
産業革命で生産力が大きくなっているのに、政府が金本位制で、デフレ不況。
では、どうすればい? モノがあふれているのに、お金がないばかりに、そのモノが買えない。
なら、不換紙幣の導入でしょ。
同様に、今回はインフレターゲットを決めて、お金を民間に流す。それだけ。
で、インフレになったら、金利を上げるなり、増税するなり、インフレ抑制手段の行使。
480(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:28:17.13 ID:pEjTJC4i0(1/4) AAS
>>445
人頭税ってのもあったな
外人に適用してはどうだろうか
550: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:32:50.13 ID:33f9YLEd0(1/11) AAS
音喜多って賢ぶろうとしてるけど、脳みそ中学生レベルの政治家だなw
いまさ、目の前で最強の対インフレ兵器「消費税」の実験に無事成功したのが
日本じゃんw
国債発行しすぎてインフレになる
これはありえるが、そしたらその最強対インフレ兵器「消費税」を発動すりゃいいだけじゃんww
何パーセントでも上げられるじゃんw
20パーセントでも50パーセントでも100パーセントでも200パーセントでもw
これでインフレ止まらなかいんでちゅかーww
脳みそちゅうがくちぇえ音喜多くーーんwww
576: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:34:36.13 ID:7Lb4LooM0(23/43) AAS
●荻原博子(経済ジャーナリスト)
私は、ずっと庶民の家計を見続けてきました。
そして感じたのは、消費税を増税するごとに、家計は疲弊し、
消費する意欲を失うということです。
消費意欲がなくなるのですから、デフレなど脱却できるはずもありません。
しかも、5%から8%への引き上げでは、消費意欲が減っただけでなく、
なるべく物を買わない工夫こそ美徳という新しい価値観が生まれ、
ネットでしか物を買わないという人も増えました。
結果、デフレはますます進み、日本経済は、ますますシュリンクしていくことでしょう。
660: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:40:33.13 ID:W3VS4MPF0(2/2) AAS
法人税増やしたらオレの給料が下がるやん
まずニートが働かないと日本終わるってこと忘れんなよ
法人税を上げる→ニートを雇う余裕が無くなる→ニートの働き口が無い→日本オワタ、なんだから、いま法人税を上げるのは愚策だろ
674: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:41:14.13 ID:Cgi7SsC20(1) AAS
>1
とりあえず落ち着いてまず日本語を語れ
742(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:45:21.13 ID:edaWy7Oy0(18/25) AAS
>>697
は?お前が理解してなくて草
新規国債発行が9年連続で減ってることすら知らないの?
死ねよウジムシ
815: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:49:26.13 ID:odNxQ+a10(18/19) AAS
>>568
頼るも何も小泉政権からすでに決まっていた
この氷河期潰しから始まる少子化で所得半減
国民に痛みのある改革。
そして今移民入れないと経済力落ちてしまう状態だけど、外需依存で既にボロボロだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s