[過去ログ] 【山本太郎】#おときた駿「減税して財政支出を増、そんな魔法の杖があったらどの国もやって成功した国は歴史上ない」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:RuxBasdx0(1) AAS
税金の無駄遣いをやめるだけで解決
171
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:qFP7HhS+0(1) AAS
>>1
別に参議院選挙で
山本太郎のれいわ新選組が何議席取ろうと
政権交代するわけでもないんだけどな
多種多様な意見がある人が国会にいたほうがいいだろ?
消費税増税一本やりじゃ、救いがないんだよ
172: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:Vy9fpydZ0(2/6) AAS
そもそもGDPが伸びて成長すると政府歳出も増えるから
日本以外の先進国の政府歳出はこの20年順調に増えている
日本だけが横ばい 日本では政府歳出が増えることがまるで悪のことのようだ
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:GwSB0sU00(3/5) AAS
>>152
今のアメリカ見ろよ
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:aksYLZgk0(2/2) AAS
>>142
どうやって?w
175
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:D1I5+knr0(2/16) AAS
アメリカはトランプになって、国防費以外の連邦予算を減らしたんだけどなw
30%以上減らされた省庁もある
ソーシャリスト(社会主義者)は嫌いってさ
176: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:qZ//cX9r0(2/2) AAS
やはり維新はアホの巣だな。
長谷川豊といい、こいつといいアホしかいない。
デフレ時に小さな政府でいいってんなら、もう政府など必要ないだろ。
177: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:odNxQ+a10(2/19) AAS
日本はそこらの三流国家には存在しない大手企業から中小存在するわけだから
他国と比べるなんてデタラメでしかない
178
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:0Q6+lkh2O携(1/6) AAS
>>12
自身や両親が年金や医療保険の世話になっている人は言われなくても、
消費税増税はやむを得ない事を理解している。
そうでなくても、政治や税金の用途を勉強している人も
消費税増税はやむを得ない事を理解している。
179: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:aB4mtOxc0(6/12) AAS
>>151
大恐慌の後のドイツ・イタリア・アメリカ・大日本帝国がやりました
180
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:prOeTRdc0(9/30) AAS
>>145
日本のちょーせん勢力(汚沢ら)が担ぎ出した(かんこくに円高で忖度するために)バカ神輿だよ、白川は

世界中がいち早くゼロ金利政策・量的緩和政策・財政出動などして、必死にリーマンショックから立ち直ろうとしてるときに
民主党政権は逆に不景気時に一番やっちゃいけないといわれてる、緊縮財政(事業仕分けにより公共事業縮小)をした。

日銀の白川総裁も全然金融緩和しない。
だから、雇用も生まれない、消費も落ち込む、当然物価も下がってデフレに拍車がかかる。
そんな国は世界から見放されるから日本株も全然買われない。

よそはゼロ金利やマイナス金利にまでなってるから、金利も当然日本円のほうが高くなり日本円がバンバン買われ超円高。
超円高で日本企業は業績が上がるわけない。

【民団】 呂健二団長、汚沢自由党代表を表敬…「地方参政権獲得運動の再構築と韓日関係の改善に向けて力を尽くしたい」 [03/31]
省1
181: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:03 ID:qAJQ6/NK0(1) AAS
小さな政府はいつか来た道な訳ですわ
もうそれは過去の例から大失敗が決まってるんです
金融に年間100兆ぶち込んでも物価が上がらない
なら消費税を100%日銀引き受けにしましょうや
そっちのほうが余程少なく、庶民への波及効果が甚大なんですよ
そろそろ本気で政策転換してもらえないでしょうかねぇ?
国民は青色吐息ですよ
182: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:UDn0ZDjD0(1) AAS
下級の味方だな全力で応援するわ
これ以上の増税は反対。まずは身を切れや
183: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:P8f4d0meO携(1/2) AAS
なんか実家に国債どっさり在るらしいが、一辺金の延べ棒に変えようか?
耐火金庫に入れときゃ重いから盗まれる心配はあまりない。
デフレのママが僕は嬉しい、諭吉様の威厳が神々しいから
インフレなんかやだね、財布がぱんぱんになる、あだから
キュッシュレス推奨なわけね
けどもなんか個人情報漏れてるしいやになるわ
カード不正使用されたわ。よっていまカード一枚しかない
ポイント還元ってどうやるつもりよ〜有効期限とか儲けてるんでしょ!?
あったまくるわ
184: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:QT+OmLPH0(2/6) AAS
単純に、格差を拡大しないような施策であればすべて経済的に正解になるはず
185
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:lprO5hPP0(1/3) AAS
財政健全化、なんて必須課題ではないって事だよな
186: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:7xbrROtG0(1/5) AAS
消費税を廃止しても、大企業の法人税を40%まで上げて
1憶超えからの金融所得に累進課税すれば
税収は増大するよね
187: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:Lts2nytP0(2/8) AAS
>>173
お前が見ろよw
188: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:Ucae/apL0(1) AAS
俺を救えるのは山本太郎しかいない
189
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)19:04 ID:YHTLYxYK0(2/4) AAS
>>150

自分は法学部 政治学科系の
人間のいうことを信用できない。

経済や経営 会計系に全く疎いからだ。

ハーバードロー の山口真由でさえ、そういうことについは疎い。
片山さつきも只のフランスのグランゼコールENAを
でた政治学馬鹿だよ。
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*