[過去ログ] 【 #欲しがりません勝つまでは 】 #公明党 の #高木陽介 国対委員長「高齢の夫婦が月に食費6万も使うのかと」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:56 ID:ABWeRGf70(16/16) AAS
>>685
楽しみたいなら貯金しとけ
年金だけでも最低限生きていける
いい国だと思うけどね
696
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:56 ID:apB1Li7g0(8/8) AAS
>>672
送料によっては、それなりに裕福でないと無理だよなぁ?
697
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:KC35R2FS0(8/8) AAS
>>682
キャリアもない非正規なんてどこも欲しがらないよ。それなら外国人で良いってなってるのが現実
698: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:IcN/ddxH0(1) AAS
>>2
夫婦2人で3食外食する計算してんの?
まあそれの方が早くくたばってくれるから良いんだけどね。
699: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:U916iJMk0(1) AAS
足りるか?ならわかるが
なにいってんだこいつは?
700
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:VXXLvffG0(7/7) AAS
今は豆腐ってめちゃめちゃ安いよな、30円くらいで売ってるわ
挽肉と長ネギ入れた麻婆豆腐3人前が200円もあれば作れるから非常に助かってるw
701: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:sdmV0G9N0(1) AAS
AA省
702: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:vJyrhDp40(2/2) AAS
>>683
何を何に例えたんです?
サポさんの質素な食事を例えたの?w
703
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:/ID9SnLE0(19/19) AAS
>>687
いや1,000円ありゃ国産和牛のステーキ肉200gは買えるよ。
704: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:OtTDPezw0(1) AAS
欲しくありません勝間では
705
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:57 ID:+bZUytGN0(1/2) AAS
朝食
自家製ぬか漬け、自家製梅干し、卵焼き 納豆、冷ややっこ、味噌汁、ご飯


卵焼き、野菜炒め、ご飯、汁物


鶏肉、魚、豚を日替わりで 野菜炒め、自家製ぬか漬け、卵焼き、納豆、豆腐、ご飯、汁物

献立をこんな感じにしておけばバランスの良い健康的な食事で
月の食費も二人で3万程度でおさまる
野菜はその季節の旬の安いもの
肉は100g100円以下のもの限定
706: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:8pyzE+A70(2/2) AAS
>>597
玉子160個で3300円のを、月一定期便で買っているけど2人で1か月で食っちゃうぞ?
飽きない様に同じ玉子焼きでも、硬くして焼いたり柔らかくして焼いたり。
軽く攪拌して焼いたり良く攪拌して焼いたり。
醤油だったり麺つゆだったり、半熟ゆで卵にしたり、固ゆで玉子にしたり。

極貧の貧乏人は、飽きない様な工夫がタイヘンで御座るよw
707
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:NLYUCEJr0(1) AAS
余裕で使うだろ
今の老人ってめっちゃ買い物へただぞ
値段がぼったくりでも気にせず買うし
もうね金銭感覚おかしい
708: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:FYU2pf1h0(19/20) AAS
>>448
自炊ができなくなったら死ねよ
709: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:mLPQtkBx0(1) AAS
>>632
奴らは唱題食べれるから食費なんて0円で良いって言うぞ!
信心が足りない!毎日1時間唱題して、
折伏して広宣流布に励めば、福運でどうとでもなるって言うぞ!
710: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:vlrPVEul0(1) AAS
朝昼晩で1000円ってむしろ低く見積もってるだろ
711: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:OiKivfCl0(2/2) AAS
>>680
みそ汁の具なんて毎日違うし
弁当なんて空いたスペースには残り物(常備菜とも言う)入れておけば良いんだよ
712: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:Sl94lVpf0(5/5) AAS
>>694
大麦がキロ単位コシヒカリと大差ない日本で今更
「貧乏人は麦を食え」
とか時代遅れのアホでしかない。
713: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:k80MBUYc0(3/3) AAS
>>636
そりゃほとんどの老人には毎日小まめにだの遠くの安い店だの安い日は買い貯めだのっていう食費押さえるための買い物は出来ないでしょ
まして調子悪い日は動けないとか団地の上の階層とか食のために金かけざるを得ない可能性は老人だからこそ有り得る
同価格の食料品や同じ運動量で買い物が出来て押さえられるんだと比較してる奴は最初からずれてる
714
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)23:58 ID:Zh7CRJ9/0(1) AAS
>>1
マジレス
年取ると自炊できなくなる
宅配の弁当とか惣菜に頼るようになる
そうなると六万じゃきかない
そもそもこれ総務省の統計が元ネタだからな
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*