[過去ログ] 【仏教】女性は仏になれない…仏典に残る女性差別、どうすれば? 「男性に生まれ変わって成仏」「夫・子に従うべき」★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(43): 樽悶 ★ 2019/06/19(水)13:56 ID:lczo/KaD9(1) AAS
シンポジウムで、公開質問状に対する真宗大谷派宗務総長からの回答内容を説明する源淳子さん(中央)=京都市
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
源さんが提出した公開質問状に対し、「五障三従」などについて差別性を指摘する意見や見解があることを記した真宗大谷派宗務総長名の回答
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
「変成男子」は読まないと決めている宗玄寺住職の酒井勝彦さん=兵庫県丹波篠山市
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp

 #MeToo運動や大学入試における女性差別の表面化を機に、ジェンダー平等の意識が改めて高まるなか、仏教界でも差別との向き合い方が問われている。受け継がれてきた経典には、現代の目で見ると差別的な記述がある。教えをどう捉え、現代社会とどう折り合いをつけていくのか。各地の住職らによる模索も始まっている。

 真宗大谷派の本山・東本願寺(京都市)が昨年12月〜今年2月に開いた企画展「経典の中で語られた差別」で、世界人権問題研究センター(同市)の嘱託研究員、源淳子さん(71)が準備した女性差別に関するパネルが、同派の意向で展示されないことになった。

 外されたパネルは、女性は修行しても仏になれないとする「女人五障(にょにんごしょう)」、女性は親、夫、子に従うべきだとする「三従(さんしょう)」の教えのほか、女性は男性に生まれ変わって成仏できる「変成男子(へんじょうなんし)」思想を紹介するもので、現代の目線で見ると差別的な内容だ。古代インド社会の女性差別観が仏教に流入したものという。

 源さんは「仏教の名の下による思考停止ではないか」として、公開質問状を出して外された理由をただした。5月下旬に開かれたシンポジウムで示された宗務総長名の回答は、「(経典などは)著された時代社会の状況が色濃く反映されており、現代を生きる私たちにとっては受けとめ難い表現がある」「正式な見解を見い出せるように、継続した研究を進める」などとした。源さんは「どう取り組むのか注視したい」と話した。
省8
2: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)13:58 ID:FOqMP8ca0(1) AAS
イスラムに言え!
3
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)13:58 ID:ibyw5FLO0(1) AAS
ほっとけよ
4
(18): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)13:59 ID:1j7VOvrw0(1) AAS
しかし時代の流れに迎合して教義を改変する宗教ってどうなのwww
5
(5): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:00 ID:K9vxy+xg0(1) AAS
男も次の転生で女になったりするだろうし
女も次の転生で男になったりするだろうから
気にすんな
魂が上位シフトすれば自動的に輪廻の輪から外れる
と女の私が言っとく
6: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:00 ID:uj8LZV0y0(1/4) AAS
そこで新興宗教ですよ
7: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:01 ID:1yELft720(1/2) AAS
>>4
それ
ここ100年もない新しい考え方
でしかないからな
時が経てば今の目線で禁酒法を見るように
かつては男女平等ってイデオロギーが
世界を席巻したことあるんだって
ありえねー
なんて時代が来るかもしれないのに
8
(11): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:03 ID:1yELft720(2/2) AAS
>>5
あの世などない
況や輪廻も魂もない
タンパク質とアミノ酸と
電気信号でしかないのだ
9
(4): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:03 ID:17U2OB6E0(1) AAS
>>1

>女性は仏になれない

仏教の開祖のシャカは、そんなことを言ってないけどな。

後世の仏教徒のアト知恵でしかない。
ただ言えることは、シャカ以後、男でも「覚醒」「悟り」を得た人間は皆無ということだ。

女性どうこうではない。
10
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:04 ID:k+8jtYEq0(1) AAS
孔子先生の女性差別の件は?
11: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:04 ID:uTcDCsYs0(1) AAS
>>4
どの宗教でも派によって解釈が違うから珍しいことではないよ。
12
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:04 ID:2ji013LK0(1) AAS
戒名の差別はどうするんだ。
何百万円の院殿大居士や蓄男、蓄女はそのままか。
13
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:05 ID:PtqmAUD50(1) AAS
真宗だから、法華経は無かったことにしてるの?
14: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:06 ID:XUm8PABK0(1/2) AAS
前世の因縁が原因と正当化されてきた部落差別について
現代の仏教界は不当なものであったと考える方向
「心頭滅却すれば火もまた涼し」も、仏教が議論する苦痛とは心理的な苦痛のことで
肉体的な怪我や病気の苦痛は含まないと考える方向
現代になってからファトワの例はある
15
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:07 ID:T87/FxI70(1) AAS
仏になるとは悟りを開くこと
悟りを開くとはお経の般若心経を理解する事
般若心経はサンクスプリット語を中国漢字で
書いてあるだけだから何かい読んでも理解で
きないし悟りも開けない
遠回りになるが脳科学と心理学と認知科学を
理解して哲学的に人間の本質を知って初めて
釈迦の悟りが理解できる
16: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:07 ID:jszWylLS0(1) AAS
俗社会に迎合しないようにするためにムハンマドが編み出したのがコーランなのにね
当時不浄で病原の豚を避けたりするように
17: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:08 ID:v0xlyUHb0(1) AAS
架空世界ごとなので信じたいようにすれば?
としか言いようがない
18
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:09 ID:333fsnBu0(1) AAS
>>8
魂の観測方法がわからないだけでは?
19: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:09 ID:XUm8PABK0(2/2) AAS
>>9
仏教がヒンズー教から迫害された時代に
女性僧侶のコミュニティが壊滅して戒律が失われたので
正しい修行が出来なくなったっていう事情もあるんだけどな
日本では男性僧侶も戒律がぐちゃぐちゃだからあまり関係ないかな
20: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:09 ID:AYi07B+r0(1) AAS
飯降山
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*