[過去ログ] 【学問】東北大卒でも奨学金10年経っても返せない…元奨学生を襲う「2019年問題」とは? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)23:06:15.35 ID:HOztrEEo0(10/17) AAS
>>119
1年あたり50万円か。一か月4万。
なかなか大変だったろう。よく頑張ったぞ。えらいぞ
215
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)23:45:28.35 ID:FrEsbajW0(1/5) AAS
普通に返すのから比べて繰り上げると、繰り上げた分の10%キャッシュバックされる制度があった。育英会の時代。
もう廃止されたとおもうけど。

それがあったから優先して返しました。何でこんなに気前いいかな、と思いながら。
242: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)23:59:44.35 ID:DcV3zW+V0(4/4) AAS
>>235
今は大学の偏差値より立地だなあ
東京一極集中が顕著な時代だし
就職活動一つとっても数こなせる分東京の私大のほうが
九大北大よりチャンスが多い印象
315
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)00:41:27.35 ID:VP1uJljA0(2/2) AAS
東北の県庁行くと、地元女子アナと合コンできるらしいぞ
そのくらい公務員以外にまともな企業がない
493: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)03:39:08.35 ID:q9wTDTnU0(1) AAS
短大卒だけど一度も遅延なく返したよ
一人暮らししてたし給料安いけど
どうして返せないのか逆に不思議だよ
548: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)06:23:36.35 ID:H5COLUK30(1) AAS
> 毎月約1万1500円を返済
> 決して返済不可能な額ではないが

可能ならば、なぜ返さないのかわからない。
少なくとも、その分を貯蓄に回したなら180万は貯蓄があるはず
急な病気などに対する備えを考えても十分だろ
今から返済するのに何が障害になるのか、さっぱり理解できない
猶予期間終了後は一括返済にでもなるのか?
601
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)07:22:50.35 ID:Az7NBjn40(1) AAS
頑張ってる奴が稼げない社会だからなぁ。
中抜き天国村w
667: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)08:05:05.35 ID:D6HnjYvs0(1) AAS
>>657
この問題は奨学金の問題ってより非正規から早く抜け出す努力しろよって方だな。

それと外国人留学生は超優遇して日本人は冷遇って日本がそもそもおかしいんだけど。
928
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:08:56.35 ID:2GxWrVO10(1/2) AAS
>>100
私立薬科ってそんなにかかるんけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*