[過去ログ] 【米中】中国、米国と長期的貿易戦争戦う用意 主要原則で譲歩することはないと強調=共産党機関誌★2 (61レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): ごまカンパチ ★ 2019/06/17(月)20:26 ID:loBvgwn49(1) AAS
外部リンク:jp.reuters.com
中国共産党中央機関誌「求是」は16日、米国は、貿易戦争を戦う中国国民の意志を過小評価していると指摘し、
中国は米国との長期的な貿易戦争を戦う用意があると表明した。
さらに、米国との貿易交渉において主要原則で譲歩することはないと強調した。
中国との貿易で米国の消費者やビジネスは大きな利益を享受しており、貿易摩擦による米経済への深刻な打撃は必至だとし、
「グローバライゼーションの時代に貿易保護主義は万能薬ではなく毒だ」と警告した。
高関税は米企業の製造業コストを引き上げ、インフレ率を押し上げるとし
「貿易摩擦による恩恵を受ける米国民はほんのわずかで、大半の米国民は被害をこうむる」と強調した。
前スレ(★1:2019/06/17(月) 07:49:19.83)
【米中】中国、米国と長期的貿易戦争戦う用意 主要原則で譲歩することはないと強調=共産党機関誌
省1
42(1): 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)22:14 ID:wPD0kYfq0(1) AAS
米政府は中国株売却命じる可能性、貿易戦争激化なら−ウェブ氏警告
43: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)22:15 ID:RmOPmoXp0(1) AAS
しかし現にかなりの外国企業が出て行ったか出て行く予定にしているわけで
財政出動どれだけしたってまたハコモノ作ってそれは景気がいいとはいえないし
元安になれば一帯一路なんてどこの国も見向きもしなくなる
そしてその分東南アジアやインドが潤って軍事力を増強する
そしたら中国なんてすぐ分裂するよ
44: !omikuji 2019/06/17(月)22:19 ID:PKDa9JRS0(1) AAS
弱腰になれば首が飛ぶ。
突っ張って人民の生活が貧しくなったら、やはり首が飛ぶ。
どっちにしても、金ペーの明日は辛いことに成りそうだなーw
45: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)22:22 ID:xhdt5pX50(1) AAS
>>42
すげーな
スレ立てろよ
46: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)22:28 ID:vb/9klYy0(1) AAS
さぁ、アメリカ在住のシナの連中が、
カリフォルニアの海岸で一斉にウンコするぞ
47: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)22:55 ID:l1gvU0du0(1) AAS
5月20日 江西省のレアアース関連企業を訪れ
(劉鶴副首相を背後に習金平氏の公表写真)
(習 近平 国家主席 中国) 〔説明ボード字幕〕
「レアアースは重要な戦略的資源だ」
(富坂 聰氏 拓殖大学 海外事情研究所 教授) 〔説明ボード字幕〕
〔劉鶴 副首相は米中通商協議の責任者 明らかに
アメリカへのメッセージ〕
同日5月20日 更に 「長征出発地記念園」を訪れ
(習 近平 国家主席 中国) 〔説明ボード字幕〕
「我々はかつての長征の出発点にやってきた
省14
48: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)22:59 ID:4U1p7waE0(3/3) AAS
中国という国とそれに寄生する共産党を区別する必要がでてくるかも
49: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)23:02 ID:1BCvoeO+0(1) AAS
無知でゴメン。これで日本に住んでる私達の生活って影響出る?
50(1): 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)23:05 ID:k1W0VR0U0(1) AAS
長期的というよりアメリカが民主党政権に代わるまで
51: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)23:13 ID:fvOkPsqI0(1) AAS
>>16
アメリカさんの本気をなめ過ぎじゃないですかねー
アメリカ一国と戦うんじゃないですよ
手下たくさん引き連れてますよwww
52: 名無しさん@1周年 2019/06/17(月)23:51 ID:EfP8BmSW0(1) AAS
PRC Φu` 八´)_η大陸経済亜細亜不敗アル!
◇退かぬ!】 中共 貿易戦長期化決意表明
経済は悪化の兆候ばかり
外部リンク[html]:ultiman2006.web.fc2.com
◇沖縄や中国でおこる 行方不明事件 中共の影!
外部リンク[html]:ultiman2006.web.fc2.com
53: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)00:16 ID:xGhKhCuY0(1) AAS
>>1
トランプ再選妨害に全力注力する中共の姿がw
54(2): 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)03:23 ID:pMSx5DSB0(1) AAS
民主党政権に戻れば親中政策に変わることを中国は充分把握してるからね
55: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)03:33 ID:+RMmh+6C0(1/2) AAS
>>16
なんでアメリカから経済制裁食らうのに同じペースで経済成長
出来ると思ってるんだよ?wwwしかも技術も入らなくなるんだけど?
中国が今後自国で生産する計画の技術は全て流出禁止になってるし、
穀物も原油もドル決済なのにドル枯渇しそうな中国のどこに
勝ち目があるんだよ。
56: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)03:34 ID:+RMmh+6C0(2/2) AAS
>>54
ウィグル虐待批判の急先鋒は民主党のベロシなんだけどな?
そして、対中制裁の法案は全て超党派で作られてるんだが?
57: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)03:56 ID:g2HC7+Oc0(1) AAS
中国が、ドルから覇権を奪うため独自の決済システムを拡大
外部リンク[html]:blog.nihon-syakai.net
6月5日に中国の習近平国家主席がロシアを訪問、ウラジミル・プーチン大統領らと会談しているのだ。
その中で両国が戦略的な同盟関係にあることを確認、さらに 貿易の支払いや決済を両国の通貨で行うことで合意 したという。
ドルとの決別を意味している。基軸通貨であるドルを発行する特権で世界を支配してきたアメリカに対する挑戦とも言える。
外部リンク:tass.com
58: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)05:19 ID:LH3i86AX0(1) AAS
赤い方が勝つわ
59: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)07:45 ID:xn4iYhCg0(1) AAS
>>54
もう中国の味方はバイデンしかいないよ
60: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)07:46 ID:3NbUoiOu0(1) AAS
>>50
中国と北朝鮮の望みはそこしかないな。
61: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)11:39 ID:n7j9aS3J0(1) AAS
戦前の対日ABCD包囲網は完全な貿易禁止だったからな
日本企業のアメリカ資産も没収されたし
まだまだ甘い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*