[過去ログ] 【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:39:50.80 ID:XF0JRk7F0(2/2) AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
外部リンク[html]:irohamatumae.blog.jp
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
省16
171: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:46:20.80 ID:pM+99AO+0(1) AAS
ド正論
騒いでる連中は最高にアホ
235: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:51:17.80 ID:vHkfQ5et0(1) AAS
やっぱり足りねーんじゃんかよw
安部が年金は大丈夫だって先日言ったばかりなんだがw
262(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:53:33.80 ID:ep+o42520(1) AAS
とにかく麻生大臣に辞任してもらって日韓スワップ再開したい
というのはわかった
506: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:15:44.80 ID:nElyutb30(20/27) AAS
>>502
公務員から取りゃ一発解決だろうが
623: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:27:03.80 ID:sySgRKE90(15/25) AAS
日銀が官邸に忖度 低めに出しても「貯蓄ゼロ=5世帯に3世帯」の惨状
外部リンク:lite.blogos.com
733(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:36:57.80 ID:8nVZ61aD0(1) AAS
言ったことはないが勝手に思い込んでくれるので利用させてもらった
本当のことを理解させてしまうと制度自体を反対される恐れがあった
810: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:41:27.80 ID:B5M8akW40(20/24) AAS
>>795
離婚したらいい
842: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:43:31.80 ID:DNtxn6MU0(4/4) AAS
>>803
安定してればね
それを保証出来る何かは存在しないんだよ
それを許容出来る人がやってるんだろうけど
862: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:45:13.80 ID:R2FXyonX0(1/3) AAS
在職老齢年金とは、
70歳未満の人が
厚生年金に加入しながら働いた場合や、
70歳以上の人が
厚生年金保険のある会社で働いた場合に、
老齢厚生年金額と給与額(ボーナスを含む・総報酬月額相当額)に応じて
老齢厚生年金額が調整される制度です。
給与額によっては
年金の全額が
支給停止されることもあります。
省1
869(2): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:45:53.80 ID:3bzNOs+N0(4/7) AAS
>>841
国民年金満額+基準以内の微々たる仕事で資産がなければ生活保護貰える
875(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:46:12.80 ID:0tWIYgzJ0(34/39) AAS
>>814
世帯分離なら
専業主婦と世帯分離が賢いかも
低年金だから
生活保護もらいやすい
903(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:48:05.80 ID:4CJRNP8P0(3/4) AAS
>>869
へー、そうなのか
あ、でも身内が居ない場合だけか
932: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:50:36.80 ID:0tWIYgzJ0(37/39) AAS
>>920
デフレ続いたから
日本は貯金信仰が高いね
998: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:56:48.80 ID:jS3JUst00(8/8) AAS
ハハハ
●「2000万」の報告書
現実のデータに基づいて学者や有識者が出した結論。
●安倍「不正確だ」
●菅「年金は持続可能だ」
一切ソースなし、根拠無し
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s