[過去ログ] 【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:42:44.11 ID:85Ore0jN0(2/9) AAS
>>104
だから、複利で長期投資
50代では間に合わんけど
40代だと十分間に合う
163: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:45:56.11 ID:sySgRKE90(3/25) AAS
>>155
安倍になり、

内閣人事局をつくりました

官僚が官僚の人事を掌握

だから、国会でも官僚はみんな安倍の意向をくむ発言
314: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:57:06.11 ID:PWuGocLA0(14/27) AAS
>>48

 立憲民主党の蓮舫が年金問題を追求!!

【年金】蓮舫「国民は『100年安心』がうそだったと怒っている」 
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1560150233/

★2009年の民主党「民主党が政権をとれば絶対壊れない年金制度になります」 こいつら何してたの
2chスレ:news

>「民主党が政権をとれば絶対壊れない年金制度になります」←←
省4
342: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:59:50.11 ID:85Ore0jN0(8/9) AAS
>>304
複利で長期運用するなら
貯蓄の強制性ってのはすごく大切
年齢によれば、30年も40年も解約できない
iDeCoも。そこまでするからお金が運用できる

民間の投信だと、平均運用は2.3年しかないんやで
長期投資は10年20年のスパンでみないと
いけないのに
だから、貯蓄の強制性が必要になってくる
343: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:59:51.11 ID:wxx0OUV80(1) AAS
詐欺師って感じの口調
369: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:01:47.11 ID:8cYQEt1C0(1) AAS
>>6
ほんとそれ!
公務員や政治家だけがっぽりもらうとか、税金泥棒じゃん
487: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:13:34.11 ID:dVlQHABW0(12/13) AAS
>>468
社会にでてないからためれてないんたろ
ためれてないやつはただ脳死で働いてるだけ 

貯金で2000万いるわけじゃねえぞ
508
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:15:45.11 ID:mn7HjLri0(6/11) AAS
民主のころに生活保護などの福祉と一体型の最低限の生活を保障するような年金を導入したいような話だったと思ったが
まぁ安倍に代わって憲法だの特定機密だのやりだしてそれどころじゃなくなっちまったもんな
889
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:47:32.11 ID:/BlAVxRW0(1) AAS
>>602
いまどき個人消費も冷え込んで
自営業なんてジリ貧で後継者もいないのに
老後収入あるからとかw

そもそもサラリーマンだって老後働いたら良いわけで
最初から厚生年金との差額20年で約2000万の差は致命的

国民年金のみの自営業や非正規はそれだけ厳しい
979: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:54:55.11 ID:5cJoLvtJ0(1/2) AAS
カスやろうやん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s