[過去ログ] 【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(24): ばーど ★ 2019/06/14(金)12:27:53.09 ID:XbbKRQB09(1) AAS
 菅官房長官は13日の記者会見で、老後に年金収入以外に2000万円の資金が必要とした金融審議会の報告書について、「(審議会の)独自の意見だ」と述べ、2000万円という金額は一例にすぎないとの考えを改めて強調した。必要な資産額は個人の生活状況に応じ、個人がそれぞれ判断すべきだとの認識を示した。

 報告書は、65歳で定年退職した夫婦の場合、毎月約5万円、30年間で約2000万円の生活費が不足するとし、資産取り崩しが必要だとしている。試算は、厚生労働省が提出した資料に基づいて審議会が行った。

 これに対し、菅氏は「個々人の生き方は個々人が責任を持って行うということだ」と述べ、必要な生活資金は個人によって異なると強調した。その上で、「政府は個々人が多様な資産形成ができるように、NISA(少額投資非課税制度)など様々な制度を構築している」と語り、資産運用の必要性にも言及した。

 これに関連し、厚労省の木下賢志年金局長は13日の参院厚生労働委員会で、「私どもは、老後の生活は年金だけで暮らせる水準だと言ったことはない」と述べた。公的年金制度は、必ずしも老後の生活費を全て賄うことを前提としてはいないとの考えを示したものだ。

6月14日 読売新聞
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
省3
73: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:37:39.09 ID:610zcceg0(1/2) AAS
報告書より抜粋

少子高齢化により働く世代が中長期的に縮小していく以上、年金の給付水準が今までと同等のものであると期待することは難しい。

今はまだギリ持ってるが、この後の世代は払った額ですら貰えるかどうか…
191: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:48:25.09 ID:sUTYKgVP0(1/2) AAS
年金って払う以上に貰えるの?
国に何十年も金預けてるんだから少なくとも国債金利以上のリターンはつけてもらわないと困る
リターン無いんなら普通に国債買ったほうがマシだし
264: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:53:45.09 ID:9gBFTVi60(3/3) AAS
>>240
その生活が楽しいならそれで良いんじゃない?
自分には楽しいと思えないけど
284: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:55:04.09 ID:KqdNR9DY0(6/9) AAS
>>277

>>162
329: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)12:58:41.09 ID:mn6Cx4EC0(3/5) AAS
>>311
参議院選挙で今年金がーで騒いで老人票を手に入れたいのだろうけど
これ騒げば騒ぐほど中年から若者の現役年金支払い世代の反感助長して
安部ちゃん大勝なる予感www パヨクの作戦いつもずれてる気がする
355: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:00:45.09 ID:PWuGocLA0(16/27) AAS
>>109

【立憲民主】石川知祐(小沢一郎の元秘書)
ゼネコンから4億円 収賄で有罪の前科
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

上級国民(朝鮮人)の民主・立憲民主は
ゼネコンの口利き一回で4億円ゲット!

 4億円(2000万の20倍)

有罪判決を受けた犯罪者なのに
いまだ議員として売国利権を漁っている
省3
440: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:08:11.09 ID:sySgRKE90(6/25) AAS
>>410
あれ、信じてるのか

得票数は、安倍になってから自民減りつづけてるし、
最低投票率で組織票が占める割合が高い与党が有利にもかかわらず、
得票率はいまや野党のほうが高いし

反映していない

野党が候補者一本化してきたから、支持率とは違う結果になるよ
555
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:19:57.09 ID:s4eb26PB0(10/26) AAS
>>548
実際に若者の半数が無貯金なんだよ
676: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:32:05.09 ID:9CRMbbm00(4/19) AAS
>>658
40代50代は住宅ローンあるから普通だろ
931: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:50:34.09 ID:jS3JUst00(3/8) AAS
ハハハ

●「2000万」の報告書

現実のデータに基づいて学者や有識者が出した結論。
 

●安倍「不正確だ」
●菅「年金は持続可能だ」

一切ソースなし、根拠無し
省4
973
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:54:10.09 ID:jS3JUst00(4/8) AAS
>>954
安倍の外国ばらまきも減らせるよなw

そもそも民主党は公務員給与あげなかったけど

安倍は毎年官僚の給与ボーナスあげまくりw
987: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:55:37.09 ID:xl0nUKQQ0(1) AAS
実際問題、年金額と生活モデルとを比較して過不足を評価するって必要だと思うんだがな。
自衛隊の危機管理にせよ、原発の危機管理にせよ、問題を検討する段階で問題を認めた役所や政権の責任にしてるから絶対安全神話しか表に出せない。
知的障害の野党とマスコミの責任。
マスコミと野党のせいで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s