[過去ログ] 【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:38 ID:NrCkoXtP0(7/7) AAS
そもそもお金を預けるだけであとでお金をたくさんもらえるって
おかしくないか
うまく増やせないこともあるのに
761
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:38 ID:ddjEN43x0(3/4) AAS
>>740
時代についていけない奴の言説だな
762: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:38 ID:9CRMbbm00(10/19) AAS
>>753
障害年金の時点でおわってるわ
763: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:38 ID:wFaIooiZ0(1) AAS
また火に油を注ぐ
764
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:38 ID:ZSEIK4610(1) AAS
この話で今更キレてるクラスタってなんなんだろ
同世代との会話でも将来俺らの代だと年金もらえないよね。なんて普通に話してたし。それが共通認識だと思ってたわ
765: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:38 ID:WWxzDGBs0(10/13) AAS
>>733
なんだろまだ「ウソついてましたごめんなさい」
って言う方がまともだよな
766
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:38 ID:xgyTRq9h0(3/16) AAS
■第3号被保険者

国民年金の加入者のうち、厚生年金、共済年金に加入している第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者(年収130万円未満)の人をいう。大半は「サラリーマンの妻で専業主婦」だ。

この人たちは保険料を払わなくても、配偶者が加入する厚生年金や共済組合が一括して払うので、国民年金を受け取れる。
このため夫婦とも厚生年金の保険料を払う共働き世帯や夫婦とも国民年金の保険料を払う自営業世帯との不公平が問題となっている。これを第3号被保険者問題という。

2002年12月の年金改革では、(1)夫婦間で年金権を分割する、(2)専業主婦に何らかの保険料負担を求める、(3)専業主婦の基礎年金を減額する、(4)パート労働者も厚生年金に加入できるようにして第3号被保険者を減らすの4案が提案されたが、まとまらなかった。
767: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/14(金)13:39 ID:c9clu5zt0(1) AAS
>>10
おまえの脳みそのほうがわからんレベル
768: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:94ayd/2w0(1) AAS
もともと年金だけで暮らせるやつらなんてごく一部だったろうに
今回の件でいきなりファビョってるやつって何も考えてなかったアホだけだろ
769: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:iORU9pAF0(2/2) AAS
>>10
お前子供もいなそうだな
770: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:xrihi7Ox0(1) AAS
「こんな事は昔から分かっていた事」
これが擁護の特徴です
771: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:1CclIevS0(1) AAS
パチ屋にいるジジババって年金で生活してんだろう
パチで負けてるのに生活できてるじゃん
772: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/06/14(金)13:39 ID:YgQRD8CW0(1) AAS
そもそも年金の運営だけでベラボーな経費が掛かってるだろ
773: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:AO9p1H9h0(4/4) AAS
ボッチが増えてる理由がわかったような気がした。
群れて思考停止してる人間に嫌気がさしてる
774
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:88ae6ELK0(7/13) AAS
上限あるから
共働きでも年金2倍にはならんのだよなぁ
775: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:A5oQZpZD0(1) AAS
>>748
まずは、こどおじのお前からどうぞ
776: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:B5M8akW40(18/24) AAS
>>710
>糞自民がこれに気付いてくれるか、はたまたどこかの立派な野党がやってくれるか

なぜか野党は立派であることを求められる
学歴だけを見ても野党党首の学歴は立派
成蹊大学卒は一人もいない
777: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:9CRMbbm00(11/19) AAS
>>759
非正規の方が今どき少ないだろ…
778: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:DNtxn6MU0(2/4) AAS
>>754
消費がヒエヒエでも金融市場に金が回ればいいらしい
779
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)13:39 ID:r2qenepD0(4/11) AAS
>>149
なわけない
子供が介護やれるわけないよ
自分の生活で手一杯
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*