[過去ログ]
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★5 (1002レス)
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
571: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:45:48.83 ID:R7Yy+YHd0 >>552 報告書読んだ?だからiDeCoとNISAを推奨してるんでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/571
572: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:45:50.11 ID:JKA/9F/y0 年金モデルケースは全部嘘であったってことか? もし、そうなら国家レベルの詐欺だぞ 国の予算で詐欺してました宣言 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:45:50.66 ID:yqCNZe4/0 >>6 > 70歳支給をもくろみ。徴収額は増やし、支給額は減らす。 それな。 これを分析的に比較する作業が必要だよな。 いくら不足して、いくら徴収額を増やして、いくら支給額を減らそうとしているのか。 人口動態と年金のキャッシュフローから導くのは難しくないと思うがな。 世代間の不公平はなくしたほうがいい。 マスゴミはこういう丁寧な分析作業をしないでセンセーショナルに騒ぐだけ。 だから新聞など買っても価値がない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/573
574: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:45:53.27 ID:QPAI+W2/0 日本人はみんな軽く2000万ぐらい貯められるとか思ってる まったく、国民のこと理解してないバカども http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/574
575: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:45:57.10 ID:q4PvHX5M0 >>553 だから財務省と戦える政治家を俺らが育てるんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/575
576: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:46:04.37 ID:NOgdkN3X0 バブルや高度経済成長を経験し退職金も貰えた世代でも 今2000万円持ってるのは2割前後という現実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/576
577: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:46:14.13 ID:QJ765AYR0 >>523 そうだよ。だから大蔵省も高齢化社会を見据えて直間比率を見直そうと 物品税を廃止して消費税を導入した。 収入のない老人からの徴税はさらなる消費税増税がいいんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:46:19.74 ID:1t1GCnJw0 >>479 全然ちがう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/578
579: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:46:21.66 ID:RObY7Nt30 こんなん言っちゃってますますデフレにならへん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/579
580: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:46:23.62 ID:YhclRdVt0 >>559 判った お前は政治家になれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/580
581: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:46:29.01 ID:VY2us3gL0 日本はデモも自由に行えない官僚支配国家だよ。公務員と上級国民以外は人に非ず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/581
582: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:46:57.99 ID:ur3dYdvc0 >>547 実際、技能実習生制度は外圧で出来た 日本の外国人労働者の扱いは人権問題として看過できないとアメリカに怒られたから形だけ整えた 実際はまあご覧の通りだけどね ただ日本の年金問題にまで何か言ってくることはないだろう。あるとすれば公的制度を破壊して外資系保険をもっと潤わせろというくらいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/582
583: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:47:01.10 ID:NIyb/xKY0 周り見てれば分かるだろ 悠々自適のリタイア生活してる家庭がどれくらいあるか 大概は年金貰う歳になっても働きに出てる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 11:47:12.26 ID:9G4SUUvN0 >>516 ざっくり月23万貯金か 高給職で倒産リストラ懸念なし 趣味ナシ小梨ならいけるかなという数字 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/584
585: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:47:24.95 ID:AdWxA4BA0 ちょっと前まで国民年金だけで12万位出てたよね?納付額増えて支給額が減るなら詐欺だよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/585
586: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:47:27.51 ID:10Ml945x0 改善しようという意志ゼロと解釈してOK? もういいから全額返せ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/586
587: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:47:29.22 ID:Q4LMPM700 年金は将来のお小遣いのようなものと割りきり、 現役時代に貯蓄なり投資なりに回して備えていくしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/587
588: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:47:33.94 ID:irjbur+f0 日本も終わりだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/588
589: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:47:36.99 ID:65x2J9gq0 >>569 今は自民党にすげ替えてるがなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/589
590: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 11:47:45.87 ID:JmeLvQIS0 >>525 国を使って富を吸い上げてる経団連のことか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560477195/590
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 412 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.287s*