[過去ログ] 【WEF】日本の老後資金、15〜20年分不足=世界経済フォーラムが報告書 金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨 (593レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)02:42:16.80 ID:pE6W47Yj0(18/26) AAS
【政治 】アベノミクスで賃上げが達成されたのは公務員と国会議員の方々だけだ!!

「民間企業なら赤字経営で下げた社員の給与を、赤字が改善しないのに元に戻すなど考えられません。国の財政が
これだけ赤字なのに公務員の賃上げができるのは、国民が「増税の痛みに耐えて」 税金を払っているからです。

そう批判すると、官僚は『公務員も給料から復興税を払っている』という。
しかし、給料の出元は税金なのだから、税金で税金を払っても新たな財源にはならない。
 だから復興財源のためには公務員の給料カットを続けるべきなのです」

正論だろう。
2chスレ:poverty
205: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)03:31:35.80 ID:vdPIfvYE0(1) AAS
安倍総理が、外国に大金をばら蒔くからでしょ?
250
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)03:51:55.80 ID:sej7zy9V0(1/7) AAS
>>246
それを30年やり続けたのが平成なんだけど
企業相手にやり続け、富裕層だけが儲けたんだけどなw
392
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)05:30:18.80 ID:hLZOPtp70(1) AAS
その15〜20年の間は冬眠するしかねえな。
422: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)06:14:51.80 ID:BmWAnR3R0(1) AAS
【老後2000万】#自民党 「報告書はもうない。なくなった」に「ご都合主義もここまでくると怖い。詐欺商法そのもの」とネットで怒りの声
2chスレ:newsplus

自民党など与党側の主張としては、官僚に作成を依頼した公文書として発表したところ、政府の政策批判の根拠として利用された。
だから、 公文書としての認証を外した。
与党は「政策批判の根拠となった文書は公文書ではなくなったのだから、もはや、それを根拠にした議論も批判も受け付けない」というのだ。
国会での過誤発言もそうだが、未来に於いて誤りと考えれば、過去の歴史を修正して、その過誤の記録を削除すれば済む問題だろうか?
同じ論理ならば、「過去に太平洋戦争が行なわれ、和平条約が締結され賠償が済んだから、
太平洋戦争で日本が過去に何を行なったのか、消去すべきだ」と自民党や公明党は主張していることになる。
「誤りだった」と釈明さえすれば、過去に行なった過ちの記録を削除して忘却の彼方に隠してもよいのだろうか?
今回の一件でも、確かに問題の文書は、形式上は「公文書」ではなくなった。
省3
433: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)06:26:44.80 ID:MzpWN2Cd0(1) AAS
1%が富の半分以上を占める世の中ではこんな現象はとうぜん起こりますよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s