[過去ログ] 【WEF】日本の老後資金、15〜20年分不足=世界経済フォーラムが報告書 金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨 (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)02:34:39.30 ID:pE6W47Yj0(6/26) AAS
日本の公務員給与は 民間サラリーマンの 2.3倍
( テレビ番組の動画 ソース)(今は 2.5倍だが)
動画リンク[YouTube]
134: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)03:02:22.30 ID:RaIbWcij0(7/9) AAS
日本の出生率推移。
外部リンク[html]:www.garbagenews.net
ものの見事に世界が人口爆発懸念した70年代中頃辺りから、
露骨に下がり始めてるのが良く分かるだろ。
何せ人口置換水準の2.08を割り込んだのが、1974年だ。
212(2): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)03:34:27.30 ID:fSLggBQ40(4/4) AAS
年金不安があってもアベガーにはならんよ
だってそれを助長させたのが民主党政権だって忘れてないから
年金定期便の額に関しては信頼してると言うか
それ以上でも以下でもないかな
煽ってる馬鹿共は日本年金機構の積立金知ってるのかとは思う
259(2): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)03:54:55.30 ID:EJ6yLtHM0(17/40) AAS
>>252
流動性じゃない サヤ取りみたいな方法だよ
サヤ取りみたいなことやってるからデイの流動性が小さい
東証1なんてそればかりだから全然流動性ないぞ
機械かAIしか買ってないんじゃないか?
301(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)04:13:12.30 ID:MWwFUAuM0(19/76) AAS
>>297
違うよ、何もしないより危険な博打をやっていると言ってるんだよ
もちろん成功する可能性もあるがそれは博打も同じ
ハイリスク・ハイリターンで責任を取るならいいが取らないだろ絶対に?
326(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)04:28:57.30 ID:docAjA5/0(2/2) AAS
「社会保障」という考えが広まってから、社会保障を維持するのとは
反対に世の中が動いた。
大昔は社会保障が無かったので、「老いたら子供が親の面倒を見る」
というのが当たり前で、子供の数が多いのは老後の保証にもなった。
社会保障では「子供の有無にかかわらず、老後安泰」が理想なので、
子供の数をセーブするとかそもそも結婚しない人が増えた。
しかし、子や孫の代の人間が少なくなることは、社会保障の仕組みに
とっては、ダメージでしかない。
上手くいかないねえ。
394: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)05:32:17.30 ID:11M5vSzx0(1) AAS
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家的年金振り込め詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
省2
396: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)05:37:14.30 ID:1Tja5WUQ0(1) AAS
>>1
みんな分かっているから消費支出が増えない
年金だけでは生活できないことを認めていないのは安倍と麻生くらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.187s*