[過去ログ]
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★3 (1002レス)
【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:25:24.88 ID:OyIcYaHC0 >>16 これから年金や福祉カットだから 庶民独身老人は 安楽死推奨されるだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/50
51: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:25:32.09 ID:JcdToR/S0 愛国心があったら子どもは持つし少なくとも養子は取るよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/51
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/07(金) 18:25:38.72 ID:R/XnslIH0 日本人はもういらないという天の声 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:25:39.07 ID:+HHRShtp0 >>37 東京はプラス成長なんだが 【実質経済成長率 神奈川3.8%>東京1.8%>大阪1.5%>兵庫マイナス0.2%】 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html 1 都内総生産(名目)の動き、対全国比 平成27年度の都内総生産(名目)は、前年度の102兆3千億円から、 卸売・小売業、専門・科学技術、業務支援サービス業などが増加し、2兆円増の104兆3千億円となりました http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/12/25/16.html 2018年12月25日 総務局 平成28年度 都内総生産(名目)105兆5千億円(9730億ドル)、対全国比 19.6% 平成28年度 実質経済成長率 0.6%増(2年連続の増加) 平成28年度の都内総生産(名目)は、前年度の104兆8千億円から、建設業、 不動産業などが増加し、7千億円増の105兆5千億円となりました。 また、都内総生産(名目)が全国に占める割合は、19.6%となりました。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:25:43.10 ID:jKzGkGNQ0 この子たちが子供を産める年齢になった頃、一年で何人赤ちゃんが生まれてくるのやら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:25:54.32 ID:QS1ScUPN0 2014 26万自然減 2015 30万自然減 2016 34万自然減 2017 40万自然減 2018 44万自然減 過去最高を記録 2019....47万自然減 予想 少子化は加速しながら進む、、高齢者は何倍も増えながらね http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/1965_2065_5YJapanese40.gif http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/55
56: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:26:01.24 ID:CzecgnW40 経団連「安い労働力が足りない」 自民政府「外国人を招きます」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/56
57: 資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された [sage] 2019/06/07(金) 18:26:09.52 ID:O8R4+cW/0 >>1 . 政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、 資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。 「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、 労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。 . 女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、 男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。 1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、 「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。 . 男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、 かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、 男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。 1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。 . 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。 . 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】 (UNX195) . sssp://o.5ch.net/1btj0.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/57
58: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/07(金) 18:26:32.65 ID:fERSR+Kl0 正直こういう話題を知れば知るほど皆子供を持つ気力が失せるだろ? 少子化が少子化を呼ぶスパイラルをもう止められない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:26:38.31 ID:OyIcYaHC0 >>48 大学無償にすべきだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/59
60: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:26:43.10 ID:LvebhCQ80 東京はもうすぐ1400万人 今、1392万人 年間10万人ずつ増えるから 来年1400万人突破 祝! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/60
61: 資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる [sage] 2019/06/07(金) 18:26:55.32 ID:O8R4+cW/0 >>1 . “フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、 仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。 . しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と 「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。 . つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、 結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。 この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、 庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。 . それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、 . 「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、 「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。 これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、 労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、 . “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、 . 「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。 . 【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】(UNX195) . sssp://o.5ch.net/1dv6c.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/07(金) 18:26:58.97 ID:lRQLY0L80 3000年には日本人何人残ってるかな?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:27:04.66 ID:X6VTXFSN0 増税して更に締め上げます。 財務省 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/63
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/07(金) 18:27:06.32 ID:oSbvvBCM0 >>10 いやーすごい数だよ 100万回の激痛 100万回のSEXがあったってことだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:27:10.44 ID:rylk9k5z0 >>44 女子大生も悪いし、女子大生が終わってからもずっと子供を産まないのが東京の女 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:27:12.43 ID:zpSIeLYr0 韓国女性は優しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:27:16.32 ID:svPyQRa80 紙「日本、アウトーーー!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/67
68: 資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる [sage] 2019/06/07(金) 18:27:24.67 ID:O8R4+cW/0 >>1 . ●『資本家の利益のために女性雇用政策は推進された』● フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』“グローバリスト” だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標 ・人件費削減の一環として女性の雇用市場参入で労働者の賃金が抑制される . ・「男性世帯主の賃金」が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる . ・“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する . ・共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る . ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。 俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。 . 財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。 理由は課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、 子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。 . 家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。 . 【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】(UNX195) . sssp://o.5ch.net/1dv6d.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/68
69: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/07(金) 18:27:25.11 ID:rB8k0CKe0 中南米は、いつの間にか原住民がいなくなって、白人や黒人との混血しかいなくなったとこだからなw 同じことをアジアでもやろうとしてるだけ キリスト教徒とかがスパイになってさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899217/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 933 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.322s*