[過去ログ] 【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:41 ID:uisDjYxp0(1/8) AAS
>>168
子供は一年くらい前に仕込まないといけないし
出産予定日通りに生まれるとは限らない
5月予定日でも3月4月出産になることはよくある
令和ベビー考えるなら出産予定日は秋以降とかもっと余裕見るだろうし
令和婚夫婦の子供という意味なら生まれるのは来年以降だし
362: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:48 ID:uisDjYxp0(2/8) AAS
>>194
クレヨンしんちゃんは臼井義人がイトーヨーカドーでのバイト経験をもとに
スーパーマーケット勤務のドタバタ劇を描く「だらくやストア物語」が原案で
もともとは大人主人公で描いていたものをだらくや社長・二階堂信之介の子供時代という
パロディをやってみたらウケたので連載になったもの
バブル世代の子育て漫画・保育園児の育児漫画という目的で描かれたものじゃない
467: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:52 ID:uisDjYxp0(3/8) AAS
>>343
>結婚しようとするとみんな考え直した方がいいよとか言うんだよな
言わないからw
日本の若者なんて何十年も結婚は「相手がいれば」と回答している
素敵な異性に出会っても結婚する気は絶対にないと決めてる若者なんてほとんどいないから
結局結婚してくれる異性がいないだけなんだよ
この板のすでに手遅れになった中高年喪男の戯言
519: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:54 ID:uisDjYxp0(4/8) AAS
>>457
もともとベビーシッターやメイドは家に住み込みだからな
そりゃ家族に朝ご飯造ろうと思ったら早朝から支度しないといけないけど
そんな時間に交通機関は動いていないし
子供の面倒見ようと思ったら子供は深夜でも泣き叫ぶから
ベビーシッターやメイドの衣食住を給与以外に持つ
日本の富裕家庭のお手伝いさんや乳母もずっとそうだった
579(3): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:57 ID:uisDjYxp0(5/8) AAS
>>505
日本は明治初期に4000万人だったのに100年で3倍になったから
またそれに戻ろうとしてるだけだよ
だいたい日本は人口爆発しすぎで団塊ジュニアを職からあぶれさせた
職が与えられないほどに人口増やしすぎたんだよ
653(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:00 ID:uisDjYxp0(6/8) AAS
>>619
お前等みたいな毒男もキモがられているからw
女はいらないといいながら二次元で射精w
799(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:08 ID:uisDjYxp0(7/8) AAS
>>743
男も精子製造機の精嚢が老化するから
35歳を超えれば精子の数が減り遺伝子異常が増えるよ
40越えれば勃起障害がはじまるし
895(4): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:14 ID:uisDjYxp0(8/8) AAS
>>856
精子も劣化する
ニュースになってるよ
あと歴史上の人物は父親を特定できないから
若い男から種だけ貰って金持ち爺に育てさせる女なんて
昔から幾らでもいたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s