[過去ログ] 【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:35 ID:UU6GxuG60(1/9) AAS
>>63
高等教育まで面倒見れないけど
子供の食費全部タダになるなら生むかな?
129
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:37 ID:UU6GxuG60(2/9) AAS
>>86
沢山働いて沢山ローン組んで沢山納税して沢山消費してくれてるからな
こういう人材を国は求めてるんだよ
205: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:41 ID:UU6GxuG60(3/9) AAS
>>169
もう冷戦構造が終わって共産化する事もないから
中間層なんて維持するメリット無いからね
266: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:44 ID:UU6GxuG60(4/9) AAS
>>246
というかバブルの後に一回店仕舞いしとけばマシになってたけど
ズルズル30年引き伸ばしてきたからな
479
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:53 ID:UU6GxuG60(5/9) AAS
>>457
クローゼットぐらいのスペース有ればいけそう
539: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:55 ID:UU6GxuG60(6/9) AAS
>>475
というかその世代の前に医療の発達によって子供や乳幼児が死ななくなったから
人口が増えるのは明らかだった
608
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:59 ID:UU6GxuG60(7/9) AAS
>>525
そこまで広いのは郊外だったり
かなりの富裕層では?
都市部でその広さはさすがに
705
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:03 ID:UU6GxuG60(8/9) AAS
>>610
昭和や平成みたいに公立学校に入れとけば一先ず安心っていう感じでは無いかな
828: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)18:10 ID:UU6GxuG60(9/9) AAS
>>727
まぁ役に立つのと金を稼げるようになるのはイコールじゃないからねぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*