[過去ログ] 【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:30 ID:LzG6iyJ20(1/5) AAS
企業だって出生数上げる気ねーだろw
あげたいならまず定時で帰せ
そんで飲み会とバーベキューだの社員旅行だののイベントを廃止しろ
出会わせて結婚させなきゃ無理なんだから
31: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:32 ID:LzG6iyJ20(2/5) AAS
>>16
それもあるね
まあ今回の某社の騒動で慎重になるとこ少しは増えるんじゃないのかな
あんなに叩かれたら企業イメージどうなるのか恐ろしいわ‥
59: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:33 ID:LzG6iyJ20(3/5) AAS
>>39
外国人にも暮らしにくいよね
ビジネスマナー身につけるための踏み台でしょ日本企業って
給料も待遇も環境も、もはや米中に勝てないよ
112: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:36 ID:LzG6iyJ20(4/5) AAS
>>79
将来には乗っ取る価値もなくなってるのでは
購買力のない老人ばかりで、住宅は狭いし気候は劣悪だし、災害も多い
そこへ来て給料も低く税金が重いんじゃ、母国出ない方が遥かにましだべ
203: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)17:41 ID:LzG6iyJ20(5/5) AAS
>>176
計算したことないけど、大学があることによる経済効果ってどんなもんだろうな
飲食に賃貸物件に出入りの業者、パート職員、色々経済効果はあると思われるんだけど、投入されてる税金をよそに回すのとどっちが経済効果あるんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s